ユーノさんの『なにを食べれば良いの?』1日のイースマ☆ノート

なにを食べれば良いの?

2021年6月26日の記録 < 前日|翌日 >

体重・体脂肪 (全員に公開中)

8時 50.90kg 29.80%
 

運動 (全員に公開中)

消費:計0kcal

運動はありません
歩数 2,492歩/目標:8,000歩

 

イースマ☆マーク (全員に公開中)

 

日記 (全員に公開中)

にゃんこ

 
重なっていた自分メンテ(健診や診察)がようやく
一段落した木曜夜、2代目にゃんこが突然腰を抜かした。
それは廊下、私の部屋のドアの前で起きていて
風呂上り自室で休んでた私は娘に呼ばれて気づいた。

ねこは嘔吐してて、後ろ足が立たない様子。
何度も立とうとするけど立てない。
骨が折れてるのかと思ったわ。
とりあえず抱き上げてヨシヨシしてたら
そのうち私の腕から降りてヨタヨタと歩きだした。
娘と二人、なんだろう・・・? と。
元々小食で便秘がち、うまく排便できないと
すぐ吐いちゃうコで、とても痩せている。多飲多尿。
満15歳でもう立派なおばあちゃん。
頻尿は腎臓が悪いせいだろうと思って
腎臓に優しいカリカリをあげてたんだけど
ここ2~3ヶ月前から缶詰に切り替えたの。
缶詰の方が好きで、よく食べるのね。
沢山食べるようになったら自然と便秘も改善し
吐き戻しは目に見えて減っていた。
この調子で少し太ってくれれば・・・と思ってた矢先の
腰抜かし事件。
で。その夜のご飯は半分ほどしか食べてなくて
翌朝になってもそのまま残っていた。
つまり夜間は食べてない。夜中の尿はたぶん2回。
朝マッサージをしたら便は出た。少量だけど状態は普通。
もう普通に歩けていたけど、どうもやはり元気がなく
なによりご飯を食べ残していたことが気になって
金曜日の朝、獣医に連れて行ったの。

初受診なので一通り事情を説明したら
超音波検査と尿検査、血液検査をしてくれた。

その結果。
まず細菌性の膀胱炎が発覚。頻尿はこのせい。
また後ろ足が突然立たなくなった原因としては
血液検査でカリウムが低値なのでこのせいかもしれないと。
つまり電解質異常?
そしてもうひとつ。獣医センセの見立てでは
甲状腺機能亢進症かもしれない、と。
この病気だと痩せるし、心臓に負担がかかる。
検査で心臓や肝臓が良くないこともわかっていて
その大元が甲状腺ホルモンの過剰分泌じゃないかというわけ。
なのでその場で検査をお願いしたんだけど
結果がわかるのは後日とのこと。
結局この日は膀胱炎を治すための抗生剤14日分と
カリウム剤をもらって帰宅。

その日の帰宅後から投薬を開始したんだけど
金曜日は結局、ご飯を全然食べてくれなかったの。
これ、結構焦った・・・。
薬を混ぜたご飯(缶詰)が古くなっても大丈夫なのかとか
丸一日絶食して大丈夫なのかとか。
なにより、帰宅後はず~っとぐったりしてたから。
見知らぬ獣医センセやナースさんにアチコチ触られて
ストレスで疲れちゃったのかもしれないし
もしかしたらどこか痛むのかもしれない・・・。
そんなわけで気が気じゃなかったんだけど
土曜、つまり今日の朝になってエサ皿を見たら
やっと綺麗に食べてあった・・・!(ホッ♪
あ~良かった。マジ安心した~☆

で、今朝も様子を見ながら少しずつご飯を
あげてたんだけど、そこへ獣医センセから電話。
やはり甲状腺ホルモンの数値が異常なので
甲状腺機能亢進症で確定、とのこと。
今日も獣医に行き、治療のお薬30日分をもらってきた。


結構面倒なの。
・抗生剤1日1回 14日
・カリウム剤 1日2回 4日
・抗甲状腺薬 1日2回 一生(とりあえず30日分)
金曜日にご飯を食べてくれなかったのと
抗生剤1日1回を1日2回と勘違いしてたこともあって
実は抗生剤を1回余分にあげてしまったの・・・orz
金曜夜、土曜朝、土曜夜(=今夜)と連続で。
抗生剤は夜だけ!!! とよくよく覚えておかないと(汗

頻尿(膀胱炎)はもうすでに改善の兆しが出てる。
尿の回数が減ってきた。
耐性菌を作らないよう残り11錠(11日分)あるから
その頃にはもっと良くなってる気がする。
甲状腺の方は、効果が出るまで2週間ほどかかるそう。
甲状腺ホルモンが管理できれば、心臓や肝臓の方も
改善が期待できるらしい。


もっと早く獣医に行けば良かったと今は思ってる。
ごめんね・・・。
頻尿は腎臓が悪いせいだと思い込んでいた。
(私がクレアチニン値高めだし)
膀胱炎とは思わなかったわ。
甲状腺も・・・。
痩せるのは年のせいだから仕方ないと。
初代は16歳半で逝っちゃったのね。悪性リンパ腫で。
今のコは15歳。
だからもうそろそろなのかな・・・と、勝手に。
薬でなんとかなる病気なら、なんとかしてあげたい。

コロナ給付金の10万円がまだ手付かずだから
当面、猫の治療費はそこから出すつもり。
できるだけ治して、長生きして欲しいわ。



 
(投稿日時:2021年6月26日 23:51)   

 
コメント

2件のコメント

hannaさん

2021年6月27日 2:40

えって思いながら読みすすめてたけれど原因がわかり対策することができてよかったね。
膀胱炎はつらい・・早く治るといいね。
甲状腺機能亢進症は長いお付き合いになるかもしれないけれど投薬で落ち着かせることもできる。
初受信というところでびっくりしちゃったんだけれど
お友達でバセドウ病になって完治した子がいるよ~老齢で治るのは難しいかもだけれど

お薬はお食事にまぜて食べきってくれるようだからよいけれど
食欲の問題で不都合があれば直接投薬も視野に入れた方がよいかも
猫もお薬を飲むと体の調子がよくなると理解できるようでちゃんと見せてお口脇からポイと放り込むと飲んでくれる。
粉剤だととうもろこし由来のカプセルなど市販されてるので工夫してもよいかも←ゼラチンタイプだとアレルギーが出る場合もあるらしい。
直接投薬OKの子だったら粉にするまえの錠剤での処方を希望するのもありかも

甲状腺機能亢進症の方、早く安定するといいね。

ユーノさん

2021年6月27日 11:07

>hannaちゃん♪

おはよ~☆ コメントありがと♪

甲状腺亢進症の薬は一生続けるみたいね。
イヤなら手術だけど(手術の方が投薬治療より安価)、うちのコは小さいから手術は避けたい。

避妊手術はしたし、初代が亡くなった半年後くらいに、初代の主治医さんのところで
健康診断も受けた。この時は4~5歳くらいで、なにも異常なし。
今回はどちらでもない別の獣医さんだったので初診なの。

今朝はもうすっかり食欲は戻ったようで投薬に支障はありません。
いろいろご心配&見舞いありがとうね。
今後は気長に見守っていきます☆

ユーノさん

カロリー&栄養管理に。

未来時間での入力もしてます。
食事予定を計画したりメモしたり。
0時の欄は一日かけて食べるもの。

2015年7月64kg体脂肪率40%開始
約半年で50kg25%未満まで達成。

現在…週3回歩き(目安8000歩)。
緑内障、低血圧、時々アレルギー。

公開状況

イースマ☆ノート 全員に公開する
身体情報 公開する
コメント コメント歓迎
サポーター依頼 許可する

ユーノさんの状態

身長 160.00cm
最新の体重 49.10kg
(2024/4/29 9時)
最新の体脂肪率 29.80%
(2024/4/18 10時)
目標体重 53.00kg
目標体脂肪率 ---
体重調整ペース おすすめペース(遅め)
体重調整方法 食事のみ
エネルギー摂取目標量 2,046kcal
(+267kcal)
エネルギー消費目標量 1,779kcal
(+0kcal)
1日の目標歩数 8000 歩
月経 なし
妊娠 なし
授乳 なし
身体活動レベル 普通(1.75)
1日の始まりの時間 4時

お気に入りユーザー

  • YANさん
  • Fakeさん
  • hoboさん
 
 
 
 
イースマモバイル