ユーノさんの『なにを食べれば良いの?』1日のイースマ☆ノート

なにを食べれば良いの?

2017年6月30日の記録 < 前日|翌日 >

体重・体脂肪 (全員に公開中)

8時 47.60kg ---%
 

運動 (全員に公開中)

消費:計0kcal

運動はありません 歩数はありません
 

イースマ☆マーク (全員に公開中)

 

日記 (全員に公開中)

*アブラナ科リスク 人参パワー(ステーキ)

 
今日は書くことが多い。要領よく書かなきゃ☆

まず、今日は肉の日フェアにつられてステーキガストへ行ってきた☆
お肉計450gの特別メニューは食べなかったけど、肉の日クーポンで
ドリンクが若干安くなるのね。あと10%引きクーポンもあったし。
で、私が食べたのはお肉計220gのお品とご飯たくさん。ほかミニトマト
オクラ、海藻サラダ、フォカッチャ1個、マンゴープリン。
ここで誤算があって、先月のステーキガストでは人参サラダがあった。
なのでβカロチンはお店で補充するつもりだったのに
今日は見当たらなかったの。しかたなく帰宅してから人参を食べた。
あとご飯も、当初300g程度食べる予定だったんだけど、秤を持参して
なかったから量の見当がわからず・・・。
食べ始めてから、これは300gどころじゃないな~と。
一回の自作炒飯が240gなので、それとの比較で・・・ね。
下手すると400gくらいあったかも。とりあえず記録上は350にしておいた。

というわけで測定値。

8時台起床、9時台朝ご飯。
林檎、ヨーグルトセット、トマト、みかん。

13時台お出かけ。
14時台お昼ご飯、ステーキガストでお肉220gとご飯たくさん。ほか。

14:16 102 ←食前 桑粉19g
15:17 121 ←1時間 この後歩き 店までに緑茶2本
16:42★131 ←2時間半 買い物後 帰宅後桑粉1g&人参
17:46 106 ←3時間半 家事&緑茶中
18:47 119 ←4時間半 家事中&緑茶なし
20:20 112 ←6時間 移動後(安静中) 緑茶なし

6/30肉220フォ1飯350g1732 糖172.8g44%油40% ピ131(2h半)↑29桑19+1g歩緑
参考。
5/29肉225フォ2飯315g1565 糖172.7g49%油33% ピ122(1h半)↑30桑18+5g歩緑

偶然だけど計算上の糖質量がほぼ同じ。
先回は人参60gをお店で食べていて桑は3g多く、食前は100未満
6時間値でも100未満まで落としている。
ただ、先回は健診後で朝ご飯を食べてない。
ん? あれ? 朝ご飯食べない方が良いってこと!?(苦笑

まぁそれはともかく、ご飯は今日の方が多めだったと思う。
で、お店で桑15gのつもりが19g飲んじゃって、その分追加桑を減らした。
桑は飲まない代わりに人参40gを食べたのね。
で、3時間半値で100台まで落としている。
人参のパワーすごい! て思った☆
アップルパイの時も同じだったんだけど、βカロチンが不足気味の
食事の後で人参(またはかぼちゃ)を食べると、桑や緑茶並の威力。

私、桑や緑茶はαグルコシダーゼ阻害成分のつもりで摂取してた(る)
けど、実は抗酸化作用が効いてるんじゃないかと考えを変え始めてる。
桑はともかく、緑茶は明らかにカテキンだもの・・・(←素人考え☆

というわけで、今日もステーキは無事完封した♪
白いご飯をたくさん食べるということもしたし
人参の効果も確認できたし、良い日だったわ☆
やや不満なのが食前値ね。100を切ってて欲しかった・・・。




次の話題。昨日の自作炒飯で188まで上げちゃったわけ☆

これ、今日の午前中、過去データを見直してみたの。
キャベツを食べるのは焼きそばが多いので、まず焼きそば。
ついでに他のメニューも少し。

   麺量 糖質 ピーク  時 桑歩 キャベ ブロ 油 他(g)
12/12 150g 59.8g 119 60分 1g歩 143g 0g 10g オクラ20舞51ホタテ47魚…等
2/17 220 83.6 145 60分 2g歩 150 0  10 舞80ブリ60シシトウ28…
2/20 255 96.0★190 240分 2g  114 56 14 舞79キハダ49魚32卵…
3/3  225 85.8★183 90分 2g  120 40 15 舞50ビンナガ80豚レバ…
3/19 225 84.0★162 150分 3+2g歩 76 40 15 舞98ビンナガ56ホタテ89
4/10 225 82.0 143 180分 3+2g歩 0 23 20 大根葉38ヌキナ100舞50…
4/11 225 81.4 117 60分 3+2g歩 0 0  20 ヌキナ98舞50ホタテ101…

★の日の共通点・・・。


※文字数制限 続きはコメ欄※


 
(投稿日時:2017年7月1日 02:22)   

 
コメント

3件のコメント

ユーノさん

2017年7月1日 2:28

※日記本文続き※

これまで、焼きそばはどうもピーク値が不安定で
それはなぜ? とず~っと不思議だったのね。
その謎を考える中で、キャベツとブロッコリーが怪しいんじゃ?
という疑念もモヤモヤと抱いていたんだけど・・・。
今回改めてリストアップしてみて、もう明らかにわかったわ☆

えーとつまり、ブロッコリーとキャベツを合わせた日は
必ず激しく上がっているの☆(桑量にもよるけど160超え)
で、キャベツ単独、ブロッコリー単独でも、上がり傾向なんだけど
上げパワーはキャベツよりブロッコリーの方が相当強い感じ。
ブロッコリーは上げパワーもあり、かつピークを遅らせる(4/10)。

あと、抜き菜は大根の幼芽だし、大根葉とともにアブラナ科なのね。
4/11に抜き菜を単独で100g近く食べてるけどピークは110台。
これに少量(23g)でもブロッコリーが加わると、一気に140台。
大根菜の性質を、仮にほぼキャベツと同等と考えるなら
キャベツ単独ならほぼOK(上げパワー低し)だろうと思うわけ。

じゃ、ブロッコリー単独なら・・・? というのも一応調べてみた。
↓は冷やし中華(の一部)ね。麺量は毎回同じ。

   麺量 糖質 ピーク  時 桑歩 キャベ ブロ マヨ 他(g)
6/14 150g 69.9g 138 240分 3g歩  0 100 15 舞83鮭76鮪54豚レバ…
6/15 150 68.8 141 180分 3+2g  0  85 15 カニ80ホウレンソウ10鮎62…
6/21 150 66.6 125 120分 3g歩  0  99 20 食前アボ種茶エリンギ魚…

つまり、ブロッコリー単独なら完封可能なのは確かなの。
ただしやはりブロッコリーにはピークを後ろへずらす効果がありそう?

まぁホントはもうちょっと色んなパターンを調べてみればいいんだけど
(そしたらもっとはっきりわかると思う)、過去データの食材を
一々書き出すのも結構時間がかかって面倒なのよね~。
なのでこの程度でもういいことにしとく。

アブラナ科に関しては
1 ブロッコリーとほかのアブラナ科食材を同時摂取は絶対NG!
2 ブロッコリー単独なら完封可能。ただしピークは遅れる
3 ブロッコリー以外のアブラナ科食材はそう気にしなくて良さげ
程度かな・・・。
アブラナ科食材には、キャベツ、大根菜、菜の花、チンゲンサイ
白菜・・・などがある。結構好きなお野菜が多いのよねぇ。

ちなみに昨日ピーク188を出した炒飯には
ブロッコリーとキャベツが69gずつ入ってたの。
そりゃ上がるわね~・・・と納得した(笑

これまで、出来の良い日と悪い日がランダムに来て、そのたびに
耐糖能上がった?下がった!? シックデイ? と思ってたけど
その原因の何割かはブロッコリー&アブラナ科効果で説明可能だと思う。
そういう意味でも、今回のは無駄じゃなかったと思ってる。
将来につながる検証だったのよ。たぶんね☆




【基準のガイドライン】※全て緑茶付き
       標準糖質   桑  食後歩 想定終了 強度 ゆらぎ
 ご飯240g   85~95g  10g   無   4h   2   2
 ご飯240g   85~95g  5+0g  4km   4h   0   2
 中華生麺90g  60~80g  3+3g  無   4h   1   1
【中華生麺90g  60~80g  3+0g  4km   4h   5    】
 中華乾麺100g 80~90g  3+2g  無   3h   0    
 中華乾麺100g 80~90g  3+0g  4km   3h   1   
 スパ乾麺120g 80~110g  3+3g  無   4h   0     
 スパ乾麺120g 80~110g  3+0g  4km   4h   3   
 スパ乾麺140g 90~110g  5+5g  無   4h   0   
 スパ乾麺140g 90~110g  5+3g  4km   4h   0   1
 ケーキバイキング  120~170g 5+20+10g 2km   9h   3   
 和イ中ビュッフェ 110~150g 20+10g? 2km  10h   0      
 寿司12貫以下 90~110g 10+5g  4km   5h   0  
 ステーキ&ご飯300g170~180g 15+5g  2km   5h   1     ←  
 蕎麦乾麺80g  60~80g  5+3g  無   4h   2   1  
 市販弁当小  80~90g  5+5g  無   4h   0
 お好み焼き  60~70g   0g  3km   3h   1   2




※おしまい※

hannaさん

2017年7月1日 7:37

外食で白米の分量を把握する為にガストだとおそらくお皿で出てくるからご自宅でお皿によそおうというシミレーションしてみて見た目の感覚を鍛錬してみたらどうかな~
チェーン店はおそらく既定の分量をもってると思う。

緑茶はαグルコシダーゼ阻害成分じゃないYO

一部の糖尿病の原因は違うけど一般的な糖尿病を発症させてる年配者は老化なのかな~と思い始めてる。
老化を抗酸化物質であながうって事は立派な糖尿病たいさくのひとつ(´ー`)v

私はユーちゃんが生活習慣の改善をし、いつの日か桑の葉も必要がない習慣を身につける事が出来るのでは~とも思ってたり
既に兆しも感じられてるwww

ブロッコリー×キャベツの組み合わせでブロッコリースプラウト程のパワーを持つって事なんだね。←「+」で最初打ち込んだけど「×」に変えたw
ブロッコリーの単独摂取で糖質をあまり摂らなくても脳へのエネルギー不足を数時間解消するという役割を果たすと自分は考えようφ(・ω・ )
たぶん途中お食事がとれない時、スポーツや筋トレ前は効果的

身体の調子がそんなに悪くないのにシックディ?と感じてた謎が解けてよかったね☆
後、セカンドミール効果は桑の葉摂取で目立った効果がかき消されちゃってるけどベースで作用&栄養素供給の分散化という利点があると思ってる。
ステーキガストのご飯おかわり程度の外食、完封おめでとうござます。


ユーちゃんはちゃんと食用にしていい種で且つ処理済みのモノを召し上がってると思うよ。
ピーマンの種のお話先日TV番組で見たー(笑)

アボカドブロスをし始めた頃、単にアボカドを食べる時より露出頻度が増えるので一応猫ちゃんへの配慮を指摘してたつもり
人間OKでも猫ちゃん駄目なモノけっこうあるよね。

なんでもほどほどだよね。

ユーノさん

2017年7月1日 13:19

>hannaちゃん♪

おはよ~♪
ガストとステーキガストは違うチェーン店で、ステーキガストのご飯は自分でよそうの。バイキング式。
器で感覚が変わるってのはあるよね。ていうかステーキガストにはやはり秤持参の方が良さげだわ・・・。
ミニトマトとかオクラの量も結構適当なの。

緑茶の件、意外だったわ(笑)。hannaちゃんでも見落としてることってあるんだね(別に構わないよ♪)
https://www.eatsmart.jp/do/esmanote/day/param/ymd/20170426/userId/214053#diary
ここの「日記本文続き」欄を見てください。

http://ci.nii.ac.jp/naid/110006483659
「桑葉のマルターゼ阻害活性は茶葉と同等であったが,スクラーゼ阻害活性は茶葉の約10倍の強い阻害作用が見られた」

マルターゼとスクラーゼについてはこちら。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9948/ohanashi3.html
「マルターゼ・・・糖質分解酵素。麦芽糖をブドウ糖に分解」
「スクラーゼ・・・糖質分解酵素。ショ糖をブドウ糖と果糖に分解」

マルターゼとはαグルコシダーゼのことです。
カテキンにαグルコシダーゼ阻害効果があるとは思ってないけど、茶葉(緑茶)にαグルコシダーゼ阻害効果があるのは
もうわかってるのよ。そしてだから、私は緑茶を意識的に飲むようにしたの。
で、その際、より効果が発揮されるカギとなるのがカテキンだということは実体験で検証(水出しではダメだとか)。
なので、αグルコシダーゼ阻害より抗酸化の方が強いんだ、という今日の感想になったわけ。

「一般的な糖尿病を発症させてる年配者は老化」←うん、私もそう思い始めてる。
年取って身体の中に錆が溜まり、組織や器官の働きをきしませるって感じ。
「生活習慣の改善」←ホントは、今一番必要なのは禁煙だろうと思ってるから、それは無理かも(苦笑
喫煙で活性酸素出てるな~っての、なんか最近実感するのよね・・・。なので、喫煙時には緑茶、と最近思ってる☆

ブロッコリーの件は、あくまで私(の体質)の話で一般化はできないと思ってる。
要するにスルフォラファンなんだろうと思うけど、なぜスルフォラファンが私には悪く作用するのかってのは
まだわかってないのよ。他の人では血糖抑制に効果があるっぽい。
おそらく体質もしくは生活習慣的ななにかのせいで、私の身体がスルフォラファンを処理するのはしんどいのだと思う。
アレルギー的な機序をうっすら想定・・・。
だからhannaちゃんも、私がそうだったからといって自分も・・・とは思わないでね。特にブロッコリーでは。

ありがとうございます☆
セカンドミールはホント、?? だよね~(笑
昨日はステーキ屋へ行く直前になにか食べたってわけでもなかったし。
ただ私的には、ブロッコリースーパースプラウトの効果は3日間持続するって話を思い出してるところ。
なんとなくだけど、過去データを見るとブロッコリーを食べた翌日の食前値は高めな傾向があるようなないような? なの。

アボカドは今もまだ迷ってます☆
↑で書いた6/21の冷やし中華では午前中アボカド種ブロスを飲んでいて好成績を上げてるの。
(このこと日記で書こうと思ってて抜けちゃった)
私的にはやはり、アボカドは良い品と悪い品があるような感触なのよね。
買うお店は同じでも産地とか農薬とか・・・バラバラでしょ? 輸入品だもの。バイヤーだってそこまで見てない。
私ブロスを作る時は1階のキッチン。猫は2階でしか生活してないので、ブロスにした方が猫との接触は減るのよ。
(ブロスにしない時は自室のごみ箱に種捨てたりしてたから。今も皮は自室ゴミ箱へ捨ててるけど猫は無関心)
動物への毒性があるって話は、アボカドの薬理作用が興味深いと思ったのでメモったの。
猫には無害でも自主的に食べてる私にはなんらかの作用があっても不思議ではないから。
や~っぱ輸入品で身元を確認できない、毎日必ず食べている(量が多い)って点で、実はともかく種となると
リスクの方が大きいかもだわね~・・・。
まぁしばらくブロッコリーを気をつけてみて、そっちの効果が確定してから種は考えることにするわ。
食前値の高さはアボカド種じゃなくブロッコリーのせいかもしれないから。

ユーノさん

カロリー&栄養管理に。

未来時間での入力もしてます。
食事予定を計画したりメモしたり。
0時の欄は一日かけて食べるもの。

2015年7月64kg体脂肪率40%開始
約半年で50kg25%未満まで達成。

現在…週3回歩き(目安8000歩)。
緑内障、低血圧、時々アレルギー。

公開状況

イースマ☆ノート 全員に公開する
身体情報 公開する
コメント コメント歓迎
サポーター依頼 許可する

ユーノさんの状態

身長 160.00cm
最新の体重 49.10kg
(2024/4/29 9時)
最新の体脂肪率 29.80%
(2024/4/18 10時)
目標体重 53.00kg
目標体脂肪率 ---
体重調整ペース おすすめペース(遅め)
体重調整方法 食事のみ
エネルギー摂取目標量 2,046kcal
(+267kcal)
エネルギー消費目標量 1,779kcal
(+0kcal)
1日の目標歩数 8000 歩
月経 なし
妊娠 なし
授乳 なし
身体活動レベル 普通(1.75)
1日の始まりの時間 4時

お気に入りユーザー

 
  • しましま☆さん
  • ともちゃんさん
  • kyky022372さん
 
 
 
イースマモバイル