栄養診断 - ユーノさんのイースマ☆ノート

診断期間:

ユーノさんを、2024年4月21日から2024年4月27日の期間で判定しています。

からだ判定

公開する

平均プロフィール

  • 平均年齢58.0歳
  • 性別
  • 身長 160.00cm
  • 平均体重 49.3kg
  • 平均体脂肪率 29.8%
  • 目標体重 53.00kg
  • 目標体脂肪率 ---
  • 身体活動レベル 普通(1.75)
  • BMI値 19.3
  • 基礎代謝 1,021kcal
  • エネルギー推奨量 1,787kcal
  • エネルギー摂取目標量 2,054kcal
  • 平均摂取カロリー 1,636kcal
  • エネルギー消費目標量 1,787kcal
  • 平均消費カロリー 1,787kcal

判定

体格
ユーノさんの体型はやせぎみです。
標準体重は53.8kgで、体重と体型の関係は以下の様になります。
  • 肥満64kg以上
  • 太りぎみ64kg未満〜61.4kg
  • ふつう61.4kg未満〜51.2kg
  • やせぎみ51.2kg未満〜47.4kg
  • やせ47.4kg未満

栄養バランス

栄養素の摂取状況

ユーノさんは、平均的に以下の栄養素が・・・

不足している可能性が高いです。
  • クロム
摂取量が多いです。
  • 食物繊維(総量) /
  • カリウム /
  • 亜鉛 /
  • ビタミンD /
  • ビタミンE(α-トコフェロール) /
  • ビタミンB1 /
  • ビタミンB2 /
  • ナイアシン(ナイアシン当量) /
  • 葉酸 /
  • パントテン酸

※脂質と炭水化物の栄養素摂取状況はPFCバランスをご覧ください。

栄養素の摂取状況


[詳細を開く]

エネルギー(kcal) / 摂取量:1,636
基礎代謝量:1,021 エネルギー摂取目標量(下許容範囲):1,849 エネルギー摂取目標量(上許容範囲):2,259
たんぱく質(g) / 摂取量:74.1
推定平均必要量:35.5 推奨量:44.4 適正比率(上限):102.7
脂質(g) / 摂取量:64.5
目標量(下限):45.6 目標量(上限):57.1
炭水化物(g) / 摂取量:189.8
目標量(下限):256.8 目標量(上限):359.4
食物繊維(総量)(g) / 摂取量:35
目標量(下限):17 栄養調査値(上限):30
ナトリウム(mg) / 摂取量:2,034
推定平均必要量:600 目標量(上限):2,953
カリウム(mg) / 摂取量:4,204
目標量(下限):3,000 栄養調査値(上限):4,200
カルシウム(mg) / 摂取量:961
推定平均必要量:550 推奨量:650 栄養調査値(上限):1,100 耐容上限量:2,300
マグネシウム(mg) / 摂取量:394
推定平均必要量:240 推奨量:290 栄養調査値(上限):440
リン(mg) / 摂取量:1,469
目標量(下限):900 栄養調査値(上限):1,600 耐容上限量:3,000
鉄(mg) / 摂取量:11.6
推定平均必要量:5.5 推奨量:6.5 耐容上限量:45
亜鉛(mg) / 摂取量:28.9
推定平均必要量:8 推奨量:9 栄養調査値(上限):13 耐容上限量:35
銅(mg) / 摂取量:1.64
推定平均必要量:0.6 推奨量:0.7 栄養調査値(上限):1.9 耐容上限量:10
セレン(μg) / 摂取量:85
推定平均必要量:20 推奨量:25 耐容上限量:230
ビタミンA(レチノール活性当量)(μg) / 摂取量:1,248
推定平均必要量:500 推奨量:700 耐容上限量:2,700
ビタミンD(μg) / 摂取量:32.8
目安量:5.5 栄養調査値(上限):26 耐容上限量:50
ビタミンE(α-トコフェロール)(mg) / 摂取量:24
目安量:6.5 栄養調査値(上限):17 耐容上限量:700
ビタミンB1(mg) / 摂取量:2.45
推定平均必要量:0.9 推奨量:1.1 栄養調査値(上限):2.4
ビタミンB2(mg) / 摂取量:3.29
推定平均必要量:1 推奨量:1.2 栄養調査値(上限):3
ナイアシン(ナイアシン当量)(mg) / 摂取量:55.3
推定平均必要量:9 推奨量:11 栄養調査値(上限):29 耐容上限量:250
ビタミンB6(mg) / 摂取量:2.92
推定平均必要量:1 推奨量:1.1 栄養調査値(上限):3.9 耐容上限量:45
ビタミンB12(μg) / 摂取量:10.5
推定平均必要量:2 推奨量:2.4 栄養調査値(上限):21
葉酸(μg) / 摂取量:683
推定平均必要量:200 推奨量:240 栄養調査値(上限):610 耐容上限量:1,400
ビオチン(μg) / 摂取量:71.9
目安量:50
ビタミンC(mg) / 摂取量:233
推定平均必要量:85 推奨量:100 栄養調査値(上限):355
飽和脂肪酸(g) / 摂取量:15.1
目標量(下限):10.27 目標量(上限):15.98
n-3系脂肪酸(g) / 摂取量:6.4
目標量(下限):2.1 栄養調査値(上限):8.6
n-6系脂肪酸(g) / 摂取量:11.06
目安量:8 目標量(上限):22.82

※1日の食事摂取基準に対して、この期間中の食事1日平均の栄養バランスです。

[閉じる]

PFCバランス

[詳細を開く]

摂取したたんぱく質の量(割合:18%)
エネルギー換算:296kcal / 全体:1,636kcal
摂取した脂質の量(割合:36%)
エネルギー換算:581kcal / 全体:1,636kcal
摂取した炭水化物の量(割合:46%)
エネルギー換算:759kcal / 全体:1,636kcal

※たんぱく質・脂質・炭水化物のバランスをあらわします。Pが10~20%、Fが20~25%、Cが50~70%がおおよその目安です。

[閉じる]

PFCバランス
ユーノさんは、食べる全体量を増やしましょう。食事のバランス的には、脂質が多く炭水化物が少なめです。全体のエネルギー(カロリー)を増やせば、脂質のバランスもある程度整ってくるので、まずはエネルギー源である炭水化物を増やした食事内容にすることから始めましょう。量とバランスが改善されますよ。(炭水化物はご飯、パン、パスタなどに多く含まれます)
アルコール診断
適度なアルコール量である20g程度までに抑えられています。素晴らしいです!来週もこの調子でいけるといいですね。一般に女性は男性よりアルコールの処理能力が弱いとされるので、できる人は15g前後を目標にすると、さらに安心です。

※アルコールの処理能力には個人差があり、適量がもっと少ない人もいます。ほろ酔い程度でとどめる意識も大切です。

塩分診断
1日あたりの塩分摂取量:5.2g
素晴らしいです! 塩分が生活習慣病予防の目標である7.5g未満に抑えられています。
減塩テクをさらにみがいて、今後もこの調子でいけるといいですね。
たとえば塩辛いおかずが欲しくなる白飯は、炊き立てを食べたり、甘みや風味が豊かなお米にグレードアップしたりすると、少ない塩分でもおいしく食べられますよ。

「不足している」「バランスが悪い」は「日本人の食事摂取基準(2010年度版)」を基準としています。


  • あなたが登録したどの料理にも、まったくデータがない栄養素は、栄養診断の対象にはなりません。
  • 摂取エネルギー(カロリー)および消費エネルギー(カロリー)は目安ですので、体重や体脂肪の増減で自分の健康管理をしていきましょう。