ユーノさんの『なにを食べれば良いの?』日記一覧

なにを食べれば良いの?

日記一覧

2019年3月     2019年4月     2019年5月

12件中1~10件を表示しています。

     1  2 >
 
  • 2019年4月29日

    やっぱ家事・・・?

     
    今日は餃子を作った。うちの餃子はキャベツじゃなくて白菜。
    で、白菜400gを薄~くスライスしてたら
    なんだか包丁を握ってた右側の肘に違和感が。
    ヤバ~い☆ て思ったのよね。

    私は以前にも右肘を痛めたことがある。
    この時の直接の原因はフライパン(の振りすぎ)。数年前?
    以来フライパンは重さ(軽さ)で選ぶようにしてるんだけど
    その時のことが頭をよぎったのよね。

    夜になって検索すると、どうもやっぱ「上腕骨外側上顆炎」で
    通称テニス肘と呼ばれるものらしい。以前も確かそうだった。
    今回は前回ほどは痛めてない、まだ。
    2回目なのでなりかけで気づいた、というところ。
    えーと。今日はお昼にも息子用焼きそばのためにキャベツを
    スライスしてたから、昼と夕で野菜の大量スライスが重なって
    たぶん許容量を超えたんだわ・・・。

    家事は肉体労働。
    やっぱ家事負担が増えたせいじゃない? と思ったのは
    実は本日2回目なの。
    1度目は焼きそばを作ったあとで歩き→買い出しに出た帰り道。
    荷物が重すぎる・・・と、ふと。
    で、最近足が疲れやすかったりするのって、単に重い物を
    持ち運びすぎてるせいなんじゃ・・・と思ったのよ。
    その後の夕食作りで肘に違和感を感じた・・・という流れ。

    ふぅ・・・☆

    同居家族が増え、半年前は義母が買い出していたものも私が
    買い出ししている。
    牛乳や根菜・・・。豆腐こんにゃくなんかも案外重い。

    どこかで車利用の買い出し日を作らないと・・・だわね。


    まぁでも、自分の体力の限界を自覚できたのは良かった
    と思っておこう。
    ひどいことになる前に、ね。

    そして夜たくさん眠ることだわ・・・。

     

     
    投稿日時:2019年4月29日 23:39   コメント(2)  続きを見る
  • 2019年4月26日

    眼科など

     
    今日、受診してきた。
    元は昨日受診するつもりで、準備万端、整えて出かけたんだけど
    着いたら駐車場が閉まってて、あら~? と。
    表へ回って見たら木曜休診! だった。
    もうガックリ・・・orz。
    眼科のあとはデニーズで16穀米ランチの予定だったんだけど
    とてもそんな気分でなく(というか時間が早すぎて空腹感ゼロ)
    昨日は買い出しだけ済ませて帰ったのよ。

    で、今日。無事に受診できたんだけど、気になる眼圧は
     右→17 左→14
    だった・・・。微妙~・・・。

    悪いのは右の眼なの。その悪い方が17。
    以前の目薬では15だったのに。
    でも左は14で、この数字は今まで見た中で一番低い。
    ただ、以前は一日一回の点眼薬を夜差していて
    今の目薬に変えてから朝に変更してるのよね。
    つまり一日一回の目薬の、点眼から受診(検査)までの時間が
    変わっている(短縮している)。
    眼圧が下がったのはその影響かもしれないわけで、そう考えれば
    多少下がっても当然という・・・ね。

    そうなると、右目の17がとても気になる。
    今の目薬(アイファガン+ミケルナ)の成分のどれかが
    左には効くけど右には作用していない、という可能性もある・・・?
    もしかして、それが緑内障の原因なのかしら。

    ま、そこはわからないんだけど。
    眼科医は、このまま様子を見ましょう、と次は一ヶ月後。
    まぁ私が眼科医でも同じこと言うと思うから・・・ね。



    いずれにしても、ようやく今週が終わったわ。
    もうくたくた。・・・長かったわ。
    実は今朝は寝過ごしちゃったの。ふう・・・。
    やっぱ疲れてたんだろうな~と。

    こんなんじゃ身が持たないから、今後はもっと計画的に
    予定を分散しないと・・・。


    ところで靴下と普段着のパンツ(ズボン)を変えたら
    夕方の疲れやすさはだいぶ減ったような気がする。
    ・・・ふむ。


    血圧と言えば。目薬と血圧の関係はわからないけれど
    今の目薬(以前も同じだけど)に降圧作用(副作用)があるのは
    確かな話なわけで・・・。
    一方で、低血圧だと緑内障は進行しやすいらしい。
    https://www.kawamotoganka.com/blog/2953/

    眼に入る血流量は
    『眼潅流圧=眼底平均血圧-眼圧』
    で決まるとされている。
    血液は、圧が高いほうから低いほうに流れる。
    眼に血液を送り込むのは『眼底平均血圧』の力だ。
    『眼圧』は眼に血液が入ってくるのを邪魔する。
    この差が血流量を決めるのだ。

    眼圧を下げれば、眼潅流圧は上がる。そして血流が良くなる。
    これが緑内障治療に眼圧を下げることが有効な理由だという。

    この式から考えれば、眼底平均血圧を上げることも有効なはずだ。
    そして、眼底平均血圧は、当然全身の血圧と同じように変動する。
    つまり、血圧が高いほど、緑内障には良いと推測される。

    実際、低血圧だと緑内障が進行しやすいという報告も存在する



    私の緑内障は長年の低血圧のせいかもしれないわけ。
    それはともかく。
    もし、眼圧を下げるための目薬で血圧も下げてたら・・・。
    これは結構怖い話なのよ、私にはね。

    血圧対策を真面目~に考えた方が良いかもしれない。

    といっても、塩を舐めるくらいしか思いつかないんだわ・・・。
    はぁ。ふぅ・・・。

    私って放っておくと塩分摂取量が低すぎなのよね。
    コーヒーを再開しようかしら。
    緑茶とコーヒーと、トータルではどちらが私にとって望ましいのか
    悩みどころだわ・・・。



    寝よ・・・。


     

     
    投稿日時:2019年4月27日 00:25   コメント(2)  続きを見る
  • 2019年4月24日

    春 ※血圧の話※

     
    最近どうも体調が良くない。
    具体的にあそこが悪い、と言えるような故障ではないんだけど
    なんとなく足がだるい(靴が合ってない可能性もある)
    夕方以降に腰が痛い、疲れやすい、息が切れやすい・・・など。

    目薬の影響を疑っている私。つまり血圧・・・。

    で、先ほど立った状態で血圧を測ってみたのよ。

     71-47(脈拍 83)

    だった。
    ビックリした。これまでの最低記録をあっさり更新してた!

    で、直後に座った状態で測定。

     90-61(脈拍67)

    ふみゃ~☆(笑

    立ち仕事の最中に息が切れやすい=動悸がする 原因はこれか!
    と納得したわ。
    ついでに最近喫煙本数が増え気味な理由も!

    つまり・・・血圧レベルが低下してて
    特に立った状態では血圧が下がる。
    でも私まだ立ちくらみはないの。
    その分脈拍が上がってるから。その脈拍上昇が動悸や息切れ
    として自覚されてるってこと。

    問題は・・・これが目薬の影響かどうかってこと。
    とりあえず、春は血圧が下がりやすいという話。
    https://kanja.ds-pharma.jp/life/jobi/article/vol049/

    だから今後軽減されることに期待をかけ、明日の眼科ではまだ
    この話は黙っていようと思う。
    「昨夜の血圧上が71でした~(テヘ☆)」な~んて話をすれば
    眼科医は驚いて目薬を変えようとするだろうから
    もう少し様子を見たいの。

    あと・・・。
    暖かくなって靴下を薄くしたり、ズボンを薄手のものに変えたり
    したのも良くなかったんだわ・・・とわかった。

    ↑のURLに、身体を少し締めると楽になる、とあって
    ちょっとピンと来たのよね。
    たぶん、下半身の血を上げるのにふくらはぎががんばってるの。
    それがだるさの原因じゃないかと。
    ウエストや足首を(冬並みに)締めておいた方が良さげ。
    服装を少し工夫して、様子を見てみるわ。


    うむ。対処法の目星が付いたら少し気が楽になったわ☆



    ついでに、今メールチェックをしたら兄から返信があって
    母の件については了解したと。
    で、今後もよろしく、と。
    うん・・・良かった。険悪な返信じゃなくて。
    これも少し気が楽になった理由。
    まぁこっちから早々に謝っておいたからね。ふぅ・・・。

    明日も明後日も忙しい。がんばろ。

     

     
    投稿日時:2019年4月24日 22:06   コメント(5)  続きを見る
  • 2019年4月23日

    母ランチ

     
    今日は5月の母ランチ。


    とりま測定値。


    7時台起床、8時台朝ご飯。
    黒ニンニク&林檎、トマト、ヨーグルトセット、レーズン
    みかん皮17g、黒酢20g

    10時台車でお出かけ。

    11時台実家で母を拾ってお店へ。

    12時台お昼ご飯。ステーキガスト。
    ステーキ150gとチーズ、タマネギ、菜の花、スナップエンドウ
    サラダ(わかめ、トマト、人参、ブロッコリー)、フォカッチャ3個
    食後にチョコプリン少し、エスプレッソ×2

    12:13 126 ←食前 桑10g開始
    13:25 121 ←1時間10分 店を出る直前 この後散策
    14:37 124 ←2時間20分 実家を出る直前 茶5g開始
    15:48★149 ←3時間半 帰宅後車庫 この後家事
    17:07 138 ←5時間分
    18:33 123 ←6時間半 この後夕食
    21:08 123 ←9時間 入浴後
    23:16 113 ←11時間

    4/23火ステーキとフォ1150 糖79.6g34% 油44% ピ149(3h半)↑23 桑10g茶5g歩

    まず食前値の高さにビックリした。
    で、帰宅後車庫の3時間半でピーク140台というのは
    桑の配分を間違えたとかの事情かと。
    食前値が高くて驚いた勢いで、持参した桑10gの半分以上は
    車に乗る前(お店とか)で飲んじゃってたのよね。
    で、車中ではお茶の方を飲んでいた。
    そこで桑切れを起こしたのだと思う。
    運転中は運動してないから上がりやすいわけで。

    ただ、ピーク値自体はギリギリ150未満だし、まぁOKなの。
    問題は120台から全然下がらないこと・・・。
    食前値も120台だし。
    これってベースラインが上がっちゃったってことなのかしら。
    そう考えるとズーンと暗くなるわけだけど、
    11時間値で110台まで落ちた。

    う~ん・・・。

    最近暑いし、目薬も変更したし、よくわからないわね・・・。


    まぁとりあえず健診待ち。


    健診と言えば、健診申し込みは夫の範疇だったはずなんだけど
    今になってもなにも連絡がなかったので先ほど確かめてみたら
    まだ申し込んでなかった、と・・・orz。
    夫は最近忙しいのよ。だから後回しにしてたらしく
    仕方ないので私がやっておくことに。明日忘れずに電話しないと。
    もうね~、私だって忙しいのよ!! 胃がキリキリくる。
    はぁ・・・。ふぅ。


    そして今日の母ランチ、駐車場で母が転んだの。
    車止めが全く視界に入ってなかったらしく、いきなりバタンと。
    びっくりしたわ。あごのあたりを打ったようで少し擦り傷。
    あれは痣になるかもしれない・・・と思って
    兄には早々に事情を説明するメールを入れておいた。
    手足や腰などに異常はなさそうだったのは良かったけど
    頭(脳)の血管は大丈夫だったのかしら・・・。
    色々考えるともう本当に・・・。
    気をつけていたつもりだけど、親を転ばせてしまった。
    (でもあれをどうやったら防げたというの!?)
    落ち込むやら申し訳ないやら。はぁ・・・(暗


    ヤダヤダ。がんばっても報われないことばかり。




    もう疲れた。



     

     
    投稿日時:2019年4月23日 23:29   コメント(4)  続きを見る
  • 2019年4月22日

    お魚が食べたいのよっ!

     
    ど~でも良い日記ね。

    今日はフレンチ。これは美味しかったの。マル♪

    明日は母ランチ。母はお肉が食べたいそうなので
    明日はステーキガストへ連れて行こうと思ってる。
    今、チーズ&ステーキのフェアを開催中で、
    これには若干興味あり☆ 桑は10g用意したけど
    フォカッチャを3つまでにしておくつもり。
    ステーキガストのフォカッチャは過去の経験では
    あまり上がらないはずだから。

    明後日の水曜日は歯科。この日は家メニューの予定。

    明後々日の木曜は眼科。この日は金曜に備え
    受診のあとでいつものスーパーまで買い出しに行かないと。
    いつも眼科の日は近くのカレー屋さんでチーズナンだけど
    この買い出しの都合で眼科の近くのデニーズでランチする
    ことにした。
    デニーズのメニューを見ると16穀米シリーズがあったので
    ここからハンバーグと目玉焼きと小サラダのついた
    16穀米和風ロコモコをチョイス。
    ヘルシーでボリュームもあり~なんたらの紹介はさておき
    16穀米なら上がりにくいだろうというのと
    総糖質量が60gだというのが決め手。
    ・・・ところがががが! メニューを事前登録してみると
    ビタAは足らん、B系も足らん、Dも足らん・・・でボロボロ。
    外食だと足りない栄養素があるのはよくあることだけど
    大抵はイワシ缶を半分食べておけばなんとかなるの。
    でもデニーズのロコモコはそれでもまだダメだった。

    あ~もう!!!
    ど~こがヘルシーなのよ!! と。


    私の理想のご飯は・・・。
    血糖が上がりにくく、栄養バランスの(比較的)良いモノ。
    そうなると主食はパスタかナンか麦飯で
    野菜に人参があり、メインは青魚が望ましく
    豚肉が30gあればもうそれだけでOKなはず。
    た~ったこれだけ(?)の条件なんだけど
    外食でこれを満たしてくれるメニューって滅多にない。
    探してもない、っていうのにイライラするわ。

    今日も行ったフレンチ屋さんはそういう意味でとても優秀。
    魚料理もパスタも日替わりだけど
    大抵は人参20gかほうれん草50g(食べた感じの概算)が
    ついてくるのでビタAはそこで摂れ
    魚料理と前菜でDとB系も採れることが多い。

    和風の料理屋で魚定食でご飯が雑穀米か麦飯なら
    もうそれで決めるんだけど、見当たらないんだわ・・・。
    デニーズとかすかいらーくとかの超メジャーなファミレスは
    もっと魚を出して欲しい。魚+麦飯(または雑穀)。
    絶対受けると思うんだけど。
    ちなみに。魚料理と言ったってフライはダメよ。
    フライは魚料理じゃなくてただの揚げパンだから!

    もしくは・・・。回転ずし屋で刺し身の盛り合わせと
    人参入りの温野菜たっぷりサラダを出して欲しいわ。
    それでも行けるはずだから。


    ふう・・・。寝る。

     

     
    投稿日時:2019年4月22日 23:53   コメント(2)  続きを見る
  • 2019年4月20日

    瞼の裏 ほか

     
    下瞼の裏が朝、白っぽいことを最近気にしていた私。
    今朝、寝起きすぐに瞼の裏を見たら赤かった。
    最近また鰻を食べることが増えてたので、鰻効果? と
    ビタAと鉄分の関係など検索したりしてたんだけど
    朝の目薬を差したあとでもう一度鏡を見たら白くなっていた(←!

    で、夜、朝の出来事を思い出し、目薬を差す前と後で
    下瞼の裏を確認してみたら、やはり顕著に色が変わることを再確認した。
    はふ~・・・☆

    というわけで、私の下瞼の色が最近白っぽいことがあるのは
    目薬の影響で、鉄不足や貧血は関係ないと判明したわ。

    うん・・・。なんというか。目薬おそるべし?
    たかが目薬、されど・・・というべきか。
    やっぱ医者で処方される薬の効果は半端ないね。

    今回下瞼の裏(つまり毛細血管を収縮させる?)への影響を確認
    したのはアイファガン(1日2回点眼)の方。
    もう一つのミケルナ(1日1回)は朝、アイファガンのあとで点眼
    しているので影響は不明。
    ここまでメモ。



    というわけでもうすぐ10連休。
    (ど~でもいいけど「令和」ってちょっとキラキラ成分入ってる気が)
    10連休を迎えるにはそれなりの準備が。
    10連休前の週つまり来週のうちに母ランチと通院2ヶ所(歯科と眼科)
    をすませておかねばならず、みるからに予定ビッチリで気が重い。
    はぁ~・・・また来週は疲れるのか・・・。ふぅ。
    歯科の予定を入れたのは3ヶ月か4ヶ月前なの。
    その頃にはこんなふうになるなんて思ってなかったのよね。
    まぁでもアレ(どれ?)、ユーノさんがんばる☆
    機関車のように突き進むのみよ。


    寝よ・・・。


     

     
    投稿日時:2019年4月20日 23:39   コメント(2)  続きを見る
  • 2019年4月16日

    血圧

     
    今差してる目薬の副作用には血圧低下もあるということに
    気づいて以来、ちょこちょこ血圧測定~。

    そうやって血圧を意識しだしたからなのか
    最近自分の血圧が気になって仕方ない(苦笑

    で、血圧が気になりだしてわかったんだけど
    私やっぱ「だるい」のかも・・・?
    ていうか、まず、私が夜寝つきが良いのは血圧が低いせいだ、きっと。
    日中も眠いのよね・・・。
    私は昔から昼間もいつも眠くて、でも昼間寝ちゃうと夜寝られなく
    なるので、できるだけ昼間は寝ないように意識してて
    その結果、眠くても寝ずにおこうと思えば眠らずにいられる
    (そしてそのまま仕事したり歩いたり食事したりできる)
    んだけど、でも眠いことには変わりなく・・・。
    それもこれも全部低血圧のせいだったんだわ~と気づいた。

    耳鳴りも眩暈も低血圧のせい・・・たぶん。
    そうわかっていろいろ合点がいった。

    問題は・・・。今の目薬に変えてから低血圧が酷くなってる
    のかどうか・・・。
    これがよくわからないのよね。
    昼間家で測ると上が80台~90台。
    土曜ハイキングの終了後で90台~100前後。
    昔からこの程度だった、気もするし
    若干下がり気味・・・? な気もするし。

    だるさ(身体の重さ)を感じるのは気のせいなのかしら。
    以前にもこの程度のだるさはよくあったし・・・。
    マジでよくわからない。

    そうよね~。眩暈に関しても気になって日記に書いたことがあった。
    あれは去年とか一昨年とか・・・のはず。
    つまりその頃にも眩暈は感じてたわけで。
    やっぱ気にしすぎなのかな。

    低血圧で治療が必要なのは眩暈やふらつき、朝の寝起きの悪さなど
    があって、日常生活に支障が出る場合(らしい)。
    それで言うと、私は全然支障はない。
    ただ自覚的に、しんどい、というのはあるのよね~・・・。

    血圧の季節変動を検索すると、春から夏にかけては
    血圧は下がるらしい。
    だから季節要因という可能性もある。
    あ、だから春眠暁を覚えず、なのか☆(笑


    今日、思い立って母子手帳を見てみたの。
    そしたら妊娠中(20~23年前)の血圧は今より若干高めだった。
    でも100切ってる日もあった。
    妊娠の定期健診なんて緊張してないはずはないので
    家で測ってる現在より少し高めなのは全然不思議ではなく
    要するに自分は昔から低血圧だったんだと確認した、という程度。
    ていうか私独身の頃にも、会社の健診で低血圧すぎて看護婦さんに
    呆れられたことがあったのよね~。
    ただ、血圧は年齢とともに上がる傾向があるはずなのに
    20代の頃と変わらない、というのが不思議といえば不思議。

    う~ん・・・。
    もう少し様子を見てみよう。眠くなった・・・。

     

     
    投稿日時:2019年4月16日 23:31   コメント(12)  続きを見る
  • 2019年4月14日

    季節の変わり目

     
    そういえば先日、本宅の歩き公園で桜の枝が折られているのを
    見かけたわ。広い公園ではあるけど、2ヶ所。
    それも、どちらも結構な太さの枝なの、私の腕くらい。
    折られて不自然に垂れ下がった枝で、それでも桜は見事な花を
    満開に咲かせていたけれど、そこがかえっていじらしく・・・。
    桜折るアホはどっかで犬の糞でも踏んづけてしまえばいいんだわ。
    ホント、なんで折るのよ。せっかく生きているものを(怒

    というわけで桜もそろそろ散り始め、花粉も大人しくなってきた。
    なにより体重の増え方が順調すぎて(←
    いや~、夏仕様になってきたわね~と。

    一昨日かその前くらい、睡眠中にふくらはぎがつりそうになった。
    で、脱水症状を起こしていることがわかった☆
    うん、イースマも相当長くなってきているので
    だいぶ自分の身体の癖がわかるようになってきたわ。

    私の場合、足がつるのは脱水のサイン。
    そして脱水すると血糖値が上がりやすくなる(←ひぃ!
    これを避けるにはとにかく水補給と塩!
    私、花粉と目薬でアレルギー抱えてて(どちらもほとんど消えた)
    そのアレルギーはすぐ咳になり、咳は暖かい方が軽くなるのね。
    なので多少の気温上昇だと、今日は(咳なしで)調子良いわ~♪
    程度に解釈しちゃいがちなんだけど、その「調子良い」さなかに
    もう脱水しかけている、と。

    私は一年中塩の小瓶を(歩き用の)ウェストポーチに入れてる。
    で、昨日の土曜ハイキングでは意識的&念入りに塩を舐めておいた。
    (そのおかげか、昨夜は足はつらなかった)
    かつ、昨夜就寝前の血圧はやっぱり80台-50台。
    (ちなみに立って測ると下が50切れる 苦笑)
    塩分摂取には諸説あって、夏でも塩は舐めなくて良い、から
    低血圧の人はむしろ塩不足に注意、までいろんな解説があるけど
    私の場合はやはり、塩を舐めることでの悪影響は見えてないから
    夏場は特に塩分摂った方が良いっぽい・・・と思う。

    足をつるのは明らかに良くないものね。
    そういえば朝一番のお小水も、最近濃い目な気がするし。
    水が足りてないんだわ~・・・。
    まぁ水分自体は私は相当摂ってるはずなんだけど
    (飲み物全体で2Lは軽く超え)、汗で出ちゃってるってことね。


    で、足といえば。
    私は週4回歩いていて(それ以外はあまり外出はない)
    常用の靴を2足用意し、交代で履いている。
    つまり靴1足あたりのお役目は週2回。
    これは靴を休ませるとか、足を休ませるとか・・・の意味もあって。
    週2回の出番だからそう靴は傷まないはずなんだけど
    それでも少しずつ傷んではくるわけで、靴が悪くなると
    足が痛くなるからすぐわかる。
    足が痛くなると、1靴下を厚手に 2中敷きを手厚く
    3それでもダメなら新しい靴を買う の順番で対応してる。
    で、2足あるうちの古い方の靴(新しい方は旅行前に買い換えた)が
    フェーズ2まで行ってたので、もう買い時だわ、と
    昨日の土曜ハイキングの前にいつもの靴屋へ。

    そこでちょうど出てきた店員さん(店長かも?)に
    履いてる靴の裏を見せて、もう買い替えた方が良いですよね?
    と相談したら、これならまだ大丈夫ですよ♪ と爽やかな笑顔で!
    あら~?(笑
    商売気の無さに呆れもしたけど、感心もしたので
    でも足が痛くて→中のクッションが凹んだからですね
    という会話を経て、中敷きを購入して終わった。

    古い靴は中のクッション(中敷き)が外せないタイプなので
    中敷き1枚分まるっと増える感じ。
    そうなると今度は窮屈になっちゃって、昨日は結局裸足で
    ハイキングしてきた(←
    まぁでも足の痛みは出なかったので、お店の見立ては
    たぶん間違ってはいないの。
    昨日はフェーズ1の厚手靴下を履いてたから、これからは薄いのに
    変更しなくちゃ。まぁ季節柄ちょうど良い。

    私の足の痛みは主に、
    A足裏の指の付け根部分、Bかかと部分、Cアキレス腱、の
    3ヶ所で出やすい。
    最初の頃はあれこれ心配してずいぶん調べもしたけど
    結局のところ、どの場合も原因はすべて靴のクッション性にある
    らしい、というのが結論なの。
    心配するより中敷きなり、靴なりを買い替えた方が早い☆ と
    わかってきたので、今回も早めに対処しようと靴屋へ行ったんだけど
    ちょっと先回りしすぎちゃった(汗


    それにしても正直者の店員さん(店長?)だったわ・・・。
    面白かった☆


     

     
    投稿日時:2019年4月14日 13:11   コメント(2)  続きを見る
  • 2019年4月11日

    つれづれ 体温など

     
    先ほどTVで、体温(平熱)は高い方が良い、とやっていた。
    私皿洗い中のBGMがTVなので19時台の健康番組はよく見てるのよ。

    平熱は高め(36℃台後半~)の方が免疫には良いらしい。
    がん細胞は35℃台でよく増殖するとか。

    私低体温なので、あ~・・・と凹んだんだけど、
    夜になって検索したらこういう系の記事もあった。

    【平熱が低いほうがむしろ長生き?】
    https://www.asahi.com/articles/SDI201801241860.html

    アメリカ合衆国のある大規模病院の外来患者約3万5000人(平均年齢52.9歳、64%が女性、41%が非白人)


    平熱が高い人ほど死にやすい傾向があったのです。
    平熱が0.149度高いと1年間の死亡率が8.4%高くなっていました


    それでちょっと気を取り直したのね(笑(←単純

    で、考えたんだけど・・・
    そもそも体温の捉え方にも色々な切り口がありそうで
    ・冷え(冷え性、肩こり、腰痛など)
    ・代謝
    ・免疫
    たとえばこのあたり?

    それで言うとまず私は昔から冷え性とは無縁なの。
    若い頃、「末端冷え性」という造語が周囲で流行っていて
    その時、私実は末端ポカポカ症なんです~☆ と笑ってたくらい
    春夏秋冬ほぼ常時、掌と足の裏がポカポカしてるの。
    学生の頃はよく友達の手を温めてあげたものよ(懐かし~♪)。
    昔は慢性的に睡眠不足でいつも眠かったせいかと思ってたけど
    睡眠時間を確保できるようになっても変わらないから
    睡眠不足とは関係ないと思う。
    むしろ、手足がいつもポカポカしてるから、夜の寝つきが良いのだと
    今は解釈し直してる。

    低血圧&徐脈なのに冷え性ではない、これはつまり
    血流は悪くないってことでしょ?
    血流が悪くないから低い血圧でも全身に血が回ってる・・・
    ということじゃないかと思うのね。


    代謝に関しては・・・良いという自信はまったくないけれど
    日々の摂取カロリー量と体重増減から見ると
    別にそんなに悪くはないと思うのよね。
    まぁ筋肉は少ないと思うけど、どのみちもうこれ以上は食べられない
    から、今以上に代謝を上げたいとも全然思ってないの。


    そして免疫☆ 私これには一番自信がある(笑
    夫の風邪も結局私には来なかったし、私風邪は本当に引かないの。
    生まれてこの方、インフルエンザに罹った経験もないし。
    私、アレルギーには弱いぽいけど、病原菌には強いと思う。


    ・・・というわけで、平熱が低いことのデメリットって
    結局私にはなにもないわ、と思い直した。
    むしろ、低血圧で脈拍数も少ないのだから、平熱も低くて当然
    という気がするのね。
    要するに低空飛行タイプ。省エネ型。
    それならそれでいいんじゃないかと思ったわけ。
    そういう設計の身体なのよ・・・たぶんね。



    まぁでも、私がウォーキングを好きなのは
    低体温のせいもあるかもなぁ・・・とは思ったの。
    歩き中に体温が上がるのがわかって、それは気持ちよいのよ。
    歩き中は心拍数も上がる。
    自分に足りないものを歩き中だけ一時的&強制的に補えるから
    それが心地よいのかもしれない・・・な~んてね☆
    まぁ実際、風邪の引き始めに歩くと早めに治る・・・というのは
    これまでにも何度も経験してるのよね。
    週4日程度の歩きが、たぶん私にはちょうど良いのだと思う。


    あと。目薬のこと。
    眼の周囲の荒れ・・・だいぶ治ってきたわ☆
    そして口中の苦味は今のところ酷くなる気配なし。
    今の組み合わせの目薬で続けられそうな気がしてきたから
    一度連休前に眼圧を測りに行こうと思ってる。
    アレルギーなく、眼圧も下がっていれば今の処方で行ける。
    どうなるかしらねぇ・・・。

    さて、寝ないと(←

     

     
    投稿日時:2019年4月11日 23:25   コメント(4)  続きを見る
  • 2019年4月10日

    目薬 血糖 メカブ・・・

     
    つれづれ日記ね。
    今日の分の歩きを昨日してしまってちょっぴりだけ時間あるから。

    元日に義母が腰を痛め、3月から息子が戻ってきて今社会人1年生。
    私的にはものすごい変化だったの。激動よ(苦笑
    義母や夫の食嗜好や摂食量をようやく把握できたところへ
    大食漢の息子が帰ってきたわけだから。
    しかも息子は義母&夫より断然食にうるさいの。
    まるで私の実父(他界済、今年17回忌)みたい。
    その神経質で食に細かい癖に他人には無神経な息子の好みを把握し
    何度か話し合い(野菜の許容量とか、洗濯法とか細かいことを)
    も行い、ようや~くなんとか同居のリズムもできてきたかな?
    というのが今。

    現時点では、歩きは月水木土(水曜の歩きは火曜でも可)で
    金曜は外出せず土日用の食事作りに専念。
    というのが調子良さそう。
    それだと歩かない火曜に母ランチできるし、水曜の歩きDAYに
    各種受診もできる。水曜休みのフレンチは月か木で。

    一日の時間もずらし、7時半起床24時就寝へ。
    新しいタイムスケジュールでは、20時20分頃夜の目薬→入浴。
    朝は8時過ぎに朝の目薬、9時台で朝目薬後半→洗顔→化粧。
    目薬は今までもこれからも2種あり、1日2回のと1日1回のもの。
    で、1日1回の点眼薬(前キサラタン、現ミケルナ)に
    色素沈着の副作用があり、点眼後は洗顔か入浴が推奨なのね。
    なのでこれまでは夜に2種類、朝に1種類だったんだけど
    それだと入浴時間の都合でどうしても夜が慌ただしくなりすぎる。
    (点眼は落ち着いてやらないと鼻に流れて副作用が出やすい)
    なので目薬が変わったのを機に、朝にずらすことに。


    その目薬だけど・・・。
    昨夜は1日2回のアイファガンを差した瞬間、ヤバ~い! と思い
    夜中も痒くて目が覚めたのを覚えているけど
    今朝差した感触ではそんなに気にならなくなった。
    口中の苦味はまだあるんだけど。
    鏡で見ると、目の周囲の赤み(炎症)は微妙~に減ってるかも?
    というわけで、短気を起こさずもう少し様子を見てみよう、と
    気を取り直しているところ。
    実際、今朝の感じでは皮膚科でもらったステロイド軟膏はもう
    塗らなくてもいいかな~? と思ったのよね(一応塗った)。
    口中の苦味は問題だけど、苦いだけならまぁ・・・。
    苦味が一日中残るようだと問題。
    それは別の症状(アレルギー?)だと思うから。
    ふぅ・・・。色々面倒臭いのよねぇ。我ながら。
    この面倒臭さが「年齢」なんだわ、つまるところ。と思うなど。
    年を取るってことは身体が中古になるってことだものね。

    まぁそんなわけだけど、各点眼薬の禁忌や副作用など調べていると
    結構ゲンナリ。
    低血圧や徐脈には禁忌、というのがチラホラ・・・。
    私の徐脈は(低血圧も)心臓が悪いせいではなく昔からだし
    歩けば脈拍はすぐ上がる(今も時々測っている)から
    変な副作用は出てないと思うけど・・・。ちょっぴり憂鬱。
    でももっと憂鬱なのは、目薬にもアレルギーにも血糖値への影響が
    あるかもしれないってことなのよね。
    血糖を測っても、それが糖の食べ過ぎか、目薬のせいか
    アレルギーのせいか、または年取って臓器機能が落ちたせいか
    ・・・というのはわからないわけよ。
    そういうことがわかったので、血糖への関心も薄れてしまった。
    あまり細かいことを気にしても仕方ないな~と。

    まぁ言うなら、家庭状況の変化というのも身体への影響は大なはず。
    活動量も増えたし、ストレスも増えた。
    爆発もパンクもせず、こ状況を無事ここまで軟着陸させたってだけで
    自分がんばったわ~、と思うの☆(←誰も褒めてくれないので自分で
    私の身体に多少のしわ寄せが来るのはもう仕方ないことね。
    私(=主婦)は逃げるわけにはいかない立場だから。
    そういえば夫も今風邪引いてるの。
    私たち満身創痍なのよ(苦笑
    はぁ・・・。楽になったらまた旅行でも行きたいわ。


    で、最後メカブ。そう。
    血糖は気にしても仕方ない(=5月の健診結果を見て考える)と
    決めているものの、先日TVでメカブが良いよ、とやっていた。
    メカブのネバネバは魅力的・・・なんだけど。
    気になるのはヨウ素なのよねぇ。
    私甲状腺疾患が怖いの。
    で、調べてみたら。

    ※文字数制限 続きはコメ欄※

     
    投稿日時:2019年4月10日 11:11   コメント(3)  続きを見る

12件中1~10件を表示しています。

     1  2 >
 

ユーノさん

カロリー&栄養管理に。

未来時間での入力もしてます。
食事予定を計画したりメモしたり。
0時の欄は一日かけて食べるもの。

2015年7月64kg体脂肪率40%開始
約半年で50kg25%未満まで達成。

現在…週3回歩き(目安8000歩)。
緑内障、低血圧、時々アレルギー。

公開状況

イースマ☆ノート 全員に公開する
身体情報 公開する
コメント コメント歓迎
サポーター依頼 許可する

ユーノさんの状態

身長 160.00cm
最新の体重 50.00kg
(2024/4/19 10時)
最新の体脂肪率 29.80%
(2024/4/18 10時)
目標体重 53.00kg
目標体脂肪率 ---
体重調整ペース おすすめペース(遅め)
体重調整方法 食事のみ
エネルギー摂取目標量 2,078kcal
(+267kcal)
エネルギー消費目標量 1,811kcal
(+0kcal)
1日の目標歩数 8000 歩
月経 なし
妊娠 なし
授乳 なし
身体活動レベル 普通(1.75)
1日の始まりの時間 4時

お気に入りユーザー

 
  • kyky022372さん
  • YANさん
  • Fakeさん
 
 
 
イースマモバイル