ユーノさんの『なにを食べれば良いの?』日記一覧

なにを食べれば良いの?

日記一覧

2018年10月     2018年11月     2018年12月

10件中1~10件を表示しています。

     1 
 
  • 2018年11月30日

    脳神経内科

     
    水曜に頭部MRA検査をして、金曜の今日、結果を聞きに行ってきた。
    結論から言うと脳に異常はなし。
    10/16採血検査の血中亜鉛濃度も規定内で異常なし。
    あと今日の診察で、目を閉じて片方の鼻を指で押さえて匂いを嗅ぐ
    という簡便な嗅覚検査もしてくれて、味覚異常のある右側の方が
    嗅覚が鈍くなっていることを確認した。

    まぁ良かったんだけど、ちょっとあてが外れたのがMRA検査。
    脳内血管を診てくれるのだと思ってたのに、出てきた画像は脳の輪切り。
    これじゃ脳動脈瘤とかまでわからず・・・。ちょいガッカリ。
    やっぱ保険診療で脳ドックというのは虫が良すぎたわねぇ。
    ただ、その画像を見て鼻に異常もない、と医者は言ってたので
    そっちも診たかったのなら仕方ないのかな・・・と。
    こちらも被ばくとか造影剤とかの身体的負担は負ってないから
    まぁ・・・ね。

    あと亜鉛濃度。
    下限値65、上限値110の規定値で、私の濃度は69(μg/dl)。
    一応規定内だけど結構ギリギリ・・・?
    自分的には若干ショックだった。
    亜鉛・・・もっと摂らないといけないわ。
    腎臓のこと気にしてタンパク質制限をしてるとどうしても亜鉛が
    摂りにくいのよね。もっと牛肉食べなきゃ。ふぅ・・・。


    で、この脳神経内科はいつも予約時間が9時あたりで
    病院の近くに美味しそう~なお店が結構たくさんあるので
    受診後にランチを狙って毎回準備したんだけど
    結局、どの回も会計終了が10時あたり。
    ランチには早すぎ、お店も開いてないので、帰宅して自炊した。
    微妙~に心残りだけど仕方ない。


    11/28 9:51 118 ←朝食開始後3時間くらい?

    11/28水朝食622 糖53.6g42% 油52% ピ118↑?(3h)

    水曜日、会計後に近くの喫茶店で測ってみたの。
    100付近にまで下がってたらいいな~と思ってたんだけど全然で
    この数字を見てもうランチは諦めたのよ。
    まぁね、通院日は早起きしてるので朝食開始が7時頃。終了が8時頃。
    いつもなら9時台は、さぁこれから朝ご飯食べようか、という時間。
    それで110台だから・・・。身体的には十分がんばってるの。
    で、桑持ってたから血糖的にはなんとかできたかもしれないけど
    もう、11時台のランチは身体に負担だろうなぁと思って諦めたの。
    体内時計も大事だもの・・・ね。

     

     
    投稿日時:2018年12月1日 01:08   コメント(2)  続きを見る
  • 2018年11月24日

    オメガ3の話 ほか

     
    本題の前にまず足のメモ。
    左アキレス腱(の下あたり)が1ヶ月くらい前から痛かったんだけど
    今朝、もう全然痛くないことに気づいたわ☆
    この痛みは靴下を履いていると楽になり、フローリングがダメ、畳OK
    かつ、歩きの際には靴のクッションがあるせいか痛くない、というもの。
    痛みに気づいてから積極的に家の中で靴下を履くようにしてたのと
    寒くなってその靴下が苦じゃなくなったのが良かったのだと思う。

    ちなみに。硬い床面だと痛みを覚えるようになった
    (この痛みはアキレス腱に限らず、土踏まずの前のこともある)
    のは、ダイエットをして体重を落としてから。これまで時々。
    ダイエットで脂肪というクッションが減ったからじゃないかしら、と。
    まぁなんにせよ、今回も自然治癒できてよかった☆



    で、本題。オメガ3の話。
    今日もTVで油脂の話をしていて、偉い先生らしき人が
    「人体に必要なオメガ3脂肪酸は一日約2g。これを魚で摂ると
     サバで100g程度、でも亜麻仁油なら小さじ1杯でOK」(概略)
    なんてことを言っていた。魚の種類とgは正確には覚えてなく、適当。

    で、え~???(笑) てなったのよ。
    なんていうか、適当だわねぇ・・・と。
    言ってることは決して間違っちゃいないんだけど、実用的ではない。

    まず、体内で合成できないオメガ3の必要量は厚労省の基準では
    確かに一日約2g(成人男性2000~2400mg、成人女性1600~2000mg)。
    でも番組で言及していた動脈硬化予防とかコレステロール分解の効能
    まで期待するなら、オメガ6(リノール酸)との摂取比を勘案しないと
    意味がない。どんな食生活の人でも一日ティースプーン1杯の亜麻仁油
    を摂れば解決です、みたいな言い方は無責任。


    次に、魚(DHA、EPA)と亜麻仁油(αリノレン酸)との関係だけど。
    これを含有量(重量)で比較するのはあまりにも・・・。

    試しに亜麻仁油と私の愛するサバ水煮缶をイースマデータで比べてみると
    ・亜麻仁油5g中のオメガ3(αリノレン酸)は2850mg
    ・サバ水煮缶詰のオメガ3は2730mg
       (うちαリノレン酸72mg、DHA1300mg、EPA930mg)
    確かに計算上の摂取重量では両者はほぼ同じ。

    でもね、αリノレン酸は体内でDHA、EPAに代謝されるわけだけど
    αリノレン酸のすべてがDHA&EPAに変化するわけじゃないのよ。
    http://amani.karadanocare-forum.net/amani/amani_nutrition/lino/lino_bring/

    α-リノレン酸は肝臓で吸収された後、EPAに変換され、その後DHAに変換されます。α-リノレン酸からEPAへの変換率は10%前後と言われています

    つまり、亜麻仁油5g中のオメガ3(αリノレン酸)が実際にDHA・EPA
    となって体内で働くのは、285mg(=0.285g)分しかないのに対し
    サバ缶のオメガ3(DHA・EPA)は、摂取した分がそのままダイレクトに
    働くわけ。
    これでもスプーン1杯の亜麻仁油は魚100gと同等、なんて言える?(笑

    これが、私が亜麻仁油だけじゃなくサバ缶にこだわる理由なのよ。
    サバ缶100g分(=総計2000mg以上)のDHA・EPAを摂ろうと思うと
    亜麻仁油なら50g摂取しなくてはいけない。
    (亜麻仁油にはオメガ3の約1/4のオメガ6も含まれるのでそこも勘案)
    亜麻仁油50gはカロリーで460kcal、値段的にも数百円のレベル。
    毎日続けるなんて決して現実的ではない。
    サバ缶なら数十円、カロリーでも200kcal未満で、しかもカルシウムや
    ビタミンDなど、多彩な栄養素が同時に摂れる。

    今日見たTV番組の亜麻仁油推奨が、嘘ではないけど現実的じゃない
    というのはそういうわけ。
    もちろん亜麻仁油にも亜麻仁油独自の良い成分(アマニリグナンとか)
    があるわけだけど、オメガ3=αリノレン酸の効能に注目して
    あえて魚と比較するのなら、この程度のことは最低でも考えないと
    ダメだよねぇ・・・というお話☆




    ※文字数制限 続きはコメ欄※

     

     
    投稿日時:2018年11月25日 01:34   コメント(3)  続きを見る
  • 2018年11月22日

    つれづれ ~オマール海老 目薬ほか~

     
    今週は月曜にパン食べ放題のお店に浮気しちゃったから
    木曜か金曜にいつものフレンチに行こうと思っていて
    カレンダー見たら金曜は祝日(勤労感謝の日)
    祝日は混みそうだからと思って今日(木曜)のうちに行ってきた。
    でも行ったら結構混んでたのねぇ・・・それも熟年カップルばかり。
    で、思い出したのが「良い夫婦の日」! あうぅ・・・。
    しかも今日は電話がジャンジャンかかってくる。
    どうもクリスマスの予約がそろそろ入ってるらしいのね。
    シェフ一人で切り盛りしてるお店なので混んでる日は大人しく。
    それは良いんだけど、忙しかったせいか
    いつも前菜からやや遅れて出てくる私の好きなフランスパンが
    前菜が終わる頃になっても出てこない・・・。
    その頃には他のお客もいなくなってたので
    スープを出されたタイミングで、パンを頂けると嬉しい☆ と
    控えめ~(?)に催促してみたら、シェフ平謝り(笑
    ずいぶん恐縮してたので、これはお詫びのサプライズがあるかも?
    な~んて期待しつつ食べてたら、パスタで来た☆
    エビとホタテのアメリケーヌソースパスタでございます、という
    説明だったけど、一口食べてすぐわかったの。美~味し~い♪
    海老ミソの味がメチャメチャ濃厚で、海老自体も普通じゃない。
    思わず、これ、良い海老でしょ? 伊勢海老ですか? と聞いたら
    正解はオマール海老(ロブスター)で、クリスマス用メニュー
    を試作した残りの食材なんだって。わ、すご~ぃ♪ ラッキー☆
    とても美味しかったし、お得感もハンパなく、すっかりご機嫌に。
    こういうことがあるからこのお店の常連客はやめられない♪(笑
    居心地よくて好きなお店だわ。美味しいし量もちょうど良い(←重要

    あ、で。ロブスターのデフォルトデータがイースマに入ってなかったの。
    仕方ないので伊勢海老で入力しておいた。


    別の話題。昨日NHK(ガッテン)で、オメガ3の話をやっていた。
    オメガ3脂肪酸は体脂肪を溶かす(つきにくくする)という話。
    うん、まぁ知ってたけどね☆
    実は、私の内臓脂肪が思いのほか少なかったのは
    ここまで小まめに亜麻仁油や魚油(=オメガ3)を摂ってたからかも?
    ってことを、ここ数日考えてたのよ。
    私は活動量に比べ明らかに摂取カロリー過多な食生活を送っている。
    それでも体重は増えにくいわけだけど、やっぱオメガ3かなぁと。
    つまり・・・。摂取カロリー過多な分が日々内臓脂肪と皮下脂肪に
    蓄えられており、しかし内臓脂肪の方はオメガ3で溶かされている
    ということじゃないかしら。
    そう考えると割と辻褄が合うのよね・・・。
    まぁ私の場合、皮下脂肪を増やして体重を増やしたい、というのが
    もともとの希望だったわけなので、その方法がわかったわ、と。

    それはそれとして、ガッテンではオメガ6と3のバランスは
    2対1が理想だと言ってたのよ。
    そこが初耳。
    私これまで漠然と、5対1~2対1の範囲なら良いと思ってたの。
    違った、5対1では足りなかったんだ・・・。
    で、今後はもうちょっと厳密に油脂比を管理したいと思った。
    まぁできる範囲で、ね☆
    それで思い出したんだけど、私がキャノーラ油を使う理由は
    キャノーラには2.5対1の割合でオメガ3が入っているからだった。
    2対1に比べれば足りないけど、他の加熱油よりはずっとマシ。
    私がキャノーラを使うのは家食で、家食ではほぼ必ずサバ缶1/3を
    食べているので、それでまぁまぁな感じの比になるのよ。
    (それでも足りない時は亜麻仁油の出番)


    次、目薬のこと。
    段々わかってきたんだけど、私の味覚異常、やはり眼薬のせいっぽい。
    ていうか昨日だったか、ネットで調べてたら
    今(両眼に)使ってる目薬の副作用に、「苦味」「味覚異常」が
    バッチリ入ってたのよ・・・。はぁ・・・。
    味覚異常が右側だけというのが謎なんだけど、たぶん鼻の通りが
    良いとか悪いとか、なにかそういう事情だと思う。
    実は味覚異常のない左側の鼻が、なんだかずっと具合悪いの。
    あと喉の痛み(これは右か左か両方か不明)。
    脳の検査は来週だけど、味覚異常に関しては検査を受けるまでもなく
    自分の中ではもう確定した感。
    あとはどうするか・・・って話で。
    調べると、鼻より眼が下方になる仰臥姿勢で点眼すると良いらしいので
    今朝からそれを試しているの。
    試してはいるけど面倒。時間もかかるし。ふぅ・・・。


    というわけでなんだかイロイロ面倒で忙しいのよ。
    来週は検査もあるし、そもそも年末だし、他にもアレコレ。
    くぅ~~~~~!!!!
    はぁ・・・。ふぅ・・・。
    がんばる☆

     
     

     
    投稿日時:2018年11月23日 01:53   コメント(2)  続きを見る
  • 2018年11月19日

    ステーキランチ&フォアグラ&パン食べ放題

     
    私今まできちんとしたフォアグラのお料理って食べたことがなかった。
    なので一度食べたいと思っていて・・・。
    パン食べ放題が人気というベーカリーレストランのメニューを見ていたら
    ステーキコースに+800円でフォアグラのソテーがつけられるらしく
    前から興味あったのね。で、今日行ってきた☆
    ちなみにこのお店、実は来週MRA検査を受けに行く病院の近く。
    前回受診時に病院付近のランチ場所を探している時に見つけたの。
    でも病院からは一駅分家から遠く、通院と絡めると時間がタイトに
    なりすぎて厳しそうに思ったのね。
    通院とは無関係に、純粋なランチ目的で遠征した方が良さげ、と。
    あと、ちょうど今月はJAFのクーポンもあったの(1割引)。
    このクーポンが案外決め手になった(笑
    なので通院と同様、行きは公共交通機関で帰りは徒歩。計6~7km程度?


    測定値。

    8時台起床、9時台朝ご飯。
    黒ニンニク&林檎、トマト、ヨーグルトセット、マンゴー。
    みかん皮18g、黒酢20g。
    ランチが油脂多めなのでココナッツオイルと米油はカット。

    12時台お出かけ。所用をすませ駅へ。
    13時台お昼ご飯。ステーキコース。
    クラムチャウダー、グリーンサラダ、本日のヴェリーヌ(詳細不明)
    ハンギングテンダーステーキ130g+フォアグラ80g
    (付け合わせ=丸ごと玉葱ホイル、ミニグラタン)
    パン小4個、ガトーショコラ&バニラアイスクリーム、コーヒー

    13:05 112 ←食前(パン開始はもう少しあと) 桑5g
    14:05★137 ←1時間 店を出る直前 この後歩き 桑5g
    15:50 135 ←2時間45 買い物レジ後 帰宅後は家事&茶5g
    17:37 122 ←4時間半 家事中
    19:00 120 ←6時間 この後夕食(糖質17g)
    21:09 127 ←8時間(夕食後2時間) 安静中
    23:12 99 ←10時間(夕食後4時間) 入浴後

    11/19月ステーキコースSM1978 糖101.8g24%油63% ピ137(1h)↑25桑10茶5歩
    参考。
    11/7水リコッタチーズパ1042 糖89.2g39%油45% ピ157(1h20)↑45桑5茶5歩
    11/1木イタリアンコースF2092 糖169.5g37%油48%ピ174(3h)↑74桑10+10茶5
    9/21金フレンチコース1542 糖163.7g47% 油39% ピ136(4h半)↑45桑5g茶5g歩
    9/3月フレンチコース1478 糖126.7g39% 油45% ピ144(2h)↑46桑5g茶5g歩
    2017年のデータ(ステーキガスト)。
    6/30肉220フォ1飯350g1732 糖172.8g44%油40% ピ131(2h半)↑29桑19+1g歩緑
    5/29肉225フォ2飯315g1565 糖172.7g49%油33% ピ122(1h半)↑30桑18+5g歩緑

    えーと・・・。まず
    今日は食前値が高め。これは11/7リコッタチーズパンケーキと同じ。
    あと、店を出る段階で130台で、これは前回母ランチ11/1の
    イタリアンパスタコースと同じ・・・。
    というわけで、もう上がる予感がバリバリだったんだけど
    歩きが長めだったのと、糖質量の割に桑を手厚く用意していたお陰で
    なんとか130台に抑えた、って感じ。
    まぁ毎度のことだけど、桑の仕事ぶりが一番安定してるわ(苦笑

    小さめだけどグラタンがついてたし、デセールの糖質量が予測不能
    だったので、パンは少なめにしようと決めてたのだけど
    (最初に聞いたらライ麦パンはないとの返事だったので尚更)
    美味しかったのと、「焼きたてです♪」なんてうま~く勧められて
    結局4個食べてしまった。
    で、食べながら、パン多め+ミニグラタン+デセールの今回は
    パン少なめ+ハーフパスタ+デセールのいつものフレンチと
    ザックリ糖質量は同じ程度なんじゃないかと思い、
    それなら、今日はいつものフレンチの倍の桑10gを用意してたから
    食前値高めでもなんとか抑えられるんじゃないかな~と予測。
    そしたらまぁ、その通りになったわ。


    ※文字数制限 続きはコメ欄※

     

     
    投稿日時:2018年11月20日 01:00   コメント(4)  続きを見る
  • 2018年11月18日

    オムロン体重計

     
    翌日記述。

    オムロンの体重計を買ったの。
    部分別の体脂肪率などがわかるちょっと高度なタイプ。
    https://www.healthcare.omron.co.jp/product/hbf/hbf-375.html

    衝動買いしたのは10日前の土曜日で、届いたのが先週金曜。
    本宅に置いてあるので測ったのは金曜夕、日曜夜、そして月曜朝(今日)
    程度なんだけど・・・。

    届いてすぐ日記に書かなかったのはショックが大きかったから。
    私の体脂肪率(全身)、30%近辺だったわ・・・。
    そして骨格筋率は軒並み標準以下。
    まぁ筋力がないのは予想してたけど。
    私の体形は手足が細くおなかポッコリ、歩いてもいるし
    足(下半身)はマシなんじゃないかと思ってたけど
    下半身も全然ダメだった。
    (まだ操作に慣れてなくて細かな数字はよくわからない)

    ただ、この体重計、良いことも言ってくれて
    気にしていた「内臓脂肪レベル」は3だった。
    10以上で生活習慣病予備軍、女性の3はネットを調べると
    20代ということらしい(超意外)。
    絶対、内臓脂肪は人より多めだと思ってた。
    そしてたぶんこのせいで、身体年齢は「45歳」だそう。

    体脂肪率は変動するけど、内臓脂肪レベルは毎回決まって3。
    この数字を信用するとすると、私の体脂肪は内臓脂肪は少なく
    皮下脂肪が多いタイプ・・・となる。
    まぁこのこと自体は私の目指してた方向なので・・・。

    それにしても私ってよほど筋肉がないのね。
    椅子から片足で立ちあがるテストでも決して悪い成績ではないのに
    すごく意外、心外、傷心・・・。

    この傷心のせいで日記に書くまでに時間がかかったの。

    ひとつわかったのは、私の血糖値が上がりやすいのは
    内臓脂肪のせいではなく、筋肉が少ないせい、たぶん。
    あともうひとつ、私の手足の細さ
    (=手首を逆の手の親指と小指で握ると隙間ができるレベル)は
    骨が細いせいじゃないのかしら・・・と。

    骨は細くても筋肉はつけられるので、筋肉を増やせばいいんだけど
    それはやっぱりイヤ! なの(←
    スクワットは続けるけど、それ以上はしたくない。
    つまり筋肉増量はもうこれ以上は望めない。
    今後私の体重を増やすとして、それは全部脂肪。
    内臓脂肪少なめなので身体にさほど悪いわけではないけれど
    それでもBMIを目安に増量した方が良いのか・・・迷ってる。
    体脂肪率を目安にするなら30%を上限にした方が良さげ。
    つまり今がジャスト&ベスト。これ以上はダメ。

    うん・・・。迷いどころだわ。

    それはそうとして、今日(月曜)は、いつものフレンチをお休みし
    別のフレンチのチェーン店に行ってくるつもり。
    パン食べ放題が有名なお店だけど
    ここでフォアグラが食べられるぽいので、それ食べてくるの☆
    パンはライ麦系があると良いなぁ・・・。

     

     
    投稿日時:2018年11月19日 11:16   コメント(6)  続きを見る
  • 2018年11月13日

    つれづれ

     
    大した内容ではなく覚書的に。

    まずいつも行くお店のこと。
    昨日行ったフレンチ、食べログでは「不愛想なシェフだが~」などと
    書いてあったのですっかりその気になってたけど
    最近は、え、どこが? ってくらいよく話しかけてくる。
    私が毎度一人なので気の毒がってくれてるのかもしれないし
    ちょっと変わった(ていうか初見の)お料理だと食材や調理法を必ず
    聞くようにしてるので、それがきっかけかもしれないけど。
    とにかく話す話す☆(笑
    まぁ面白いから良いんだけどね。
    このお店ではクリスマスディナーのほか、年末にはオードブルの
    テイクアウト品を出しているらしい。
    お試しに今年は鴨のスモークを1枚(1000円)頼むことにした。
    ホントはテリーヌが好きなんだけど、テリーヌ1本買っても
    たぶん食べきれないんだわ~。

    もう一軒の土曜のカレー屋さん。
    先回、おもむろに郵便物を出してきて、「オ願イシマス~」と。
    見るとクレジットカードの口座引き落とし申込書やらイロイロ。
    日本語は全く読めないんだそう。
    仕方ないので読んで解説してあげて代書してあげて・・・。
    本人自著のサイン欄だけは本人に書いてもらったけど。
    いや~、ここまで頼られるとなんか怖いね(汗
    誕生日・電話番号やクレカや口座番号まで知ってしまったわ。
    (もちろん全部速攻で忘れたけど)
    ていうか彼ら、お店開いてるんだから、日本語のできる知り合いは
    必ずいるはずなんだけど・・・。
    たぶんすぐ会える環境じゃないんだろうな。
    だから私が重宝なんだ、きっと。
    まぁでも、そういうことならこちらの連絡先は教えないように
    気をつけないとだわ。変なトラブルに巻き込まれるのは困るもの。

    後日談の話。
    以前イースマ日記でチラッと書いた肝機能がおかしくなった知人の話。
    消化に肝臓を使わない輸液(点滴)で生命の危機を脱し
    先日無事退院、現在は自宅療養中だそう。とりあえず良かった♪
    ただこの人、原因不明なのが怖いのよねぇ・・・。
    感染症はもちろん、明らかな病因はまったく見つからず。
    体質というには劇症すぎるし、本人も再発防止をどうすればいいのか
    途方に暮れている。まだ若い人でもあって今後も大変そう・・・。

    もう一人以前日記に書いた熟年離婚したお友達・・・。
    この人は現在もゴタゴタしている(苦笑
    離婚前からチラホラ異性の影はあったんだけど
    どうも本人の思っていたようには進んでいないみたい・・・。
    うん・・・まぁ、がんばってください☆ て感じ(←
    結局、子作り以外ではセックスレスが希望&理想な私には
    彼女のようなデリケートな女心は理解できないんだろうなぁ。
    まぁ、それはそれで仕方ない。

    いつかイースマに書きたいと思ってたことはほかにも沢山あったけど
    今思いつくのはそれだけ。
    さ、今からスロースクワットするわ☆

     

     
    投稿日時:2018年11月13日 11:23   コメント(4)  続きを見る
  • 2018年11月10日

    スロースクワット

     
    スクワットはかな~り以前(1年前くらい?)から
    1日10回だけ、朝食のあと(出かける前)に行っている。

    かれこれ1~2ヶ月前くらいにスロースクワットというのをTVで見て
    こっちの方が良さそう・・・と変更。

    ・足を肩幅より広く、足先は30度外向き
    ・両手を前に
    ・8秒ほどかけてゆっくり沈む 両腿が床と並行になるまで
      膝はかかとより前に出ないように
    ・沈んだ状態で左右どちらか(交互に)ひねって戻す
    ・8秒ほどかけてゆっくり上がる ←ここがキツい箇所
    ・息は止めない

    1回のスクワットに20秒かける。
    これは時計を見て正確に。10回で3分20秒。
    私のスクワットはこんな感じ☆

    だいたい6回目あたりからキツ~くなってきて
    ずいぶん続けた今もまだ、最後の3回はキツい。特に上がる時。
    まぁでも、最初の頃に比べれば多少は楽になってきたかな☆

    スクワット・・・というか筋トレは、筋肉を増やし
    血糖値も上がりにくくさせる・・・はず。
    とはいえ、私のやってるスロースクワットは息を止めない有酸素運動
    なので、筋肉の量を増やすのではなく質を変えるらしい。
    (私が見たTV番組によると、の話☆
     http://www9.nhk.or.jp/gatten/pdf/program/P20181003.pdf )

    で、これの効果があるのかないのか・・・。
    ただまぁ、連日2000kcalオーバーの食事をしていても
    体重はそうは増えてないのよね。今49kg台で足踏み状態。
    だから以前よりはカロリーを消費しやすい身体なのかもしれない。

    今迷ってるのは、スクワットの頻度なの。
    今は毎日10回やっている。
    でも別に筋肉が増えた感じがしていない(体脂肪率が増えてる)ので
    やっぱ回復期(お休み)を取り入れるべきなのかしら、と。

    私筋肉痛って起きないのよ・・・。
    スロースクワットも、直後は、だる~ぃ! ってなるけど、
    別に翌日に持ち越すことはない。ていうか30分後には回復してる。
    これは筋組織の破壊までは至ってないってことで
    破壊がなければ再生(増量)もない、と。


    今、週に4回歩いているから、歩かない日=週3回に
    スロースクワットを20回やる、というのが良いのかなぁ。

    あと、↑URLのスクワットだと、私が一番きついと感じる上りは
    パスしちゃってるのね。その代わり回数が多くて30回。
    軽いスクワットを30回やるより、きついのを20回の方が効果ありそうに
    思うんだけど・・・どうなんだろ。


     
    ※追記※

    自己解決したわ☆
    この日記を書くためにに↑URLを調べたのが契機となったんだけど
    日記UP直後に今日はガッテン流(URL通り)のやり方で30回やってみた。
    結果汗ダラダラの膝ガクガクで、これは結構キツイとわかった(笑
    1回15秒で10回で2分30秒、間に2分30秒の休みを入れると
    10×3の30回で12分30秒で、時計との相性も悪くない☆
    これをガッテンおすすめの週2回やることにする。
    今日土曜にやったから次は火曜か水曜ね。
    これで筋肉がつくと良いんだけど・・・まぁ無理か。
    筋肉は増えなくても仕方ないけど、質が上がると良いな☆

     
     

     
    投稿日時:2018年11月10日 12:47   コメント(4)  続きを見る
  • 2018年11月7日

    リコッタチーズパンケーキ♪

     
    行ってきた~♪
    先々週あたりから猛烈に食べたかったリコッタちゃん☆
    自分的に条件が整うのが最短で今日だったのよね。

    まずは測定値☆


    8時台起床、9時台朝ご飯。
    黒ニンニク&林檎、トマト、ヨーグルトセット、マンゴー。
    黒酢20g、みかん皮18g、ココナッツオイル15g。

    12時台お出かけ。
    13時台お昼ご飯。リコッタチーズパンケーキとエスプレッソ。
    トッピングはリコッタチーズクリーム、メープル、小さめバナナ1本
    シロップ漬ベリー類色々。帰宅中落花生。
    帰宅後補食、サバ缶&スプラウト、レバー、
    ビスケット1枚(お店で出たものを持ち帰り)。

    13:13 112 ←食前 パンケーキ13:25~ 桑5g 食後歩き
    14:47★157 ←(パンケーキから)1時間20分 買い物レジ後
    15:57 132 ←2時間半 帰宅し茶5g+補食のあと 家事中
    17:27 108 ←4時間 安静(柿むき)中

    11/7水リコッタチーズパ1042 糖89.2g39%油45% ピ157(1h20)↑45桑5茶5歩
    参考。
    10/27土マロンワッフルC593 糖66.0g48% 油46% ピ144(1h)↑16桑10茶5
    9/19水ケーキバイキング2036 糖188.4g42%油52% ピ141(3h)↑48 桑5+10茶5歩酢
    7/30月ケーキバイキング1320 糖129.9g46%油47% ピ141(4h半)↑44桑5+10茶5フ

    という結果でした☆
    なかなかダイナミックな推移だけど、まず、今日は
    起きてすぐ気づいたんだけど、喉が痛いの・・・。つまり風邪。
    もう一つは、今日は暑かった(苦笑
    お店に向かう最中にもど~も暑い(+熱っぽい?)な~と思ってて
    夏の頃みたいに汗かいちゃってたのね。
    なのに持参した液体は桑5gの500CC1本だけ。
    (しかも今日行った方面には給水ポイントもない・・・。
     土曜の公園とかいつも行くスーパーには給水器がある)
    内心で、あ~これはマズったな~と思ったのよ。
    ただ幸い塩は持参してたので、なんとかこのまま乗り切ろうと決意。
    (ちなみにお店ではお水をお替りした)

    で、オーダー後の食前値が110超えてて、これは思った以上に
    バッドコンディション(風邪+脱水)だと自覚。
    でもまぁ食前値の高い日は案外上がらなかったりもするし・・・と
    自分を励ましながら待って、食べてみて、な~んとな~く
    あ、これは行けるかも? と思った☆
    つまり、食べた感触で糖質量はそんなに多くないわ、と。
    事前に計算した糖質量は80g程度。これに歩きプラスで桑は5gと
    見積もってたんだけど、この計算はそう違ってない、と感じたの。
    あと、チーズナンが案外上がらないのと同じで
    チーズ入りのパンケーキなら行けるんじゃないか、と。

    食後、お店を出たあとはスーパーへ。
    コースじゃなく一皿料理+エスプレッソなので、一生懸命ゆっくり
    食べたつもりでも食事時間は短く、買い物レジ後で1時間20分。
    この時間なら桑がまだ効いてるはず・・・と信じて測ったんだけど
    ここは想定外に上がってしまってて150台。
    でも帰宅後水分(お茶)補給したり捕食したりした2時間半値は130台で
    4時間値では安静状態で100台まで下げていた☆

    この下げの潔さから見て、総糖質量はやはりそう多くない。
    桑5gは間違ってなくて、買い物レジ後の1時間20分値150台は
    脱水の影響が大きかったと思う。

    で。お味☆
    えーと。まず、当初はベーコンエッグ+メープル付きのパンケーキの
    つもりだったんだけど、昨夜になってベリー付きのに変更したの。
    これはフルーツトッピングの方には「リコッタチーズクリーム」が
    ついていたからで、これを一度食べてみたかったのね。
    食べてみて大正解だった☆ クリーム美味し~ぃ♪
    なんとなく、クリームチーズとかサワークリームに似た感じ。
    しかも量もそこそこあって食べ応え十分♪
    パンケーキの方もチーズ感ありふわふわで、とても美味しかった☆
    全体として、こういうのが食べたいな~♪ と思ってたイメージ通り
    (または期待以上)の内容で、超満足なお昼ご飯だったわ(笑
    がんばって食べに行って良かった♪

    体調イマイチで予想外に上げちゃったけど
    もし脱水してなかったら140台に収まったかもだし
    どっちみち4時間値で100台まで下げてるなら問題はない☆
    ただ、まだやっぱ喉は痛いのよね~・・・。
    風邪、なんとか自力免疫で治したいわ~。
    早く寝なきゃ(苦笑

     

     
    投稿日時:2018年11月7日 21:56   コメント(2)  続きを見る
  • 2018年11月4日

    脂肪の話 他アレコレ

     
    昨日は祝日だったのね。まぁそれとは関係なく
    昨日はトイレの調子を見に(冗談よ☆)いつものカレー屋さんへ。
    お正月は帰国するの? なんて話をしてたら突然、店長がスマフォを
    操作しだし、「コレ奥さんデス」といきなりスカイプ☆
    え! ちょっと待て、なんで私が店長の奥さんと顔出し会話!?
    仕方がないので、「こんにちは~♪」なんて話したけど
    先方は当然日本語などわからないわけで。
    ハロー♪ とも呼びかけたけど、奥様も戸惑うばかり(笑
    いや、こういう感覚ってやっぱわからないわ~(笑
    私大学生だった頃、留学生会館にも時々顔出ししてて
    何人かの留学生と知り合ったりしてたけど
    彼らは総じて超ド級フレンドリー♪ やっぱ異国で寂しいんだろうな
    と感じたことを思い出したわ。

    で、それはともかく。本当にメモっておきたかったのは
    昨日のカレーランチの腹持ち具合なの。
    桑5gでいつものカレーランチ(チョコチーズナン+ご飯60~80g程度)
    を食べ、ハイキングをして帰宅後いつもの夕ご飯。
    で、この間ずーっと、夜眠るまで、空腹感は全くなかった。
    適度~な満腹感が持続。
    以前コメントで「心地よい満腹感」という話が出たけれど
    私の場合、これがそれだわ、と。
    昨日は測ってないから正確なことは言えないけど
    あの満腹感の持続具合からして、昨日の血糖に失敗はなかったと思う。
    先週のマロンワッフルはだから、やっぱ余分だった。
    桑増量してたから血糖的には問題なかったけど、そういう問題じゃなく
    本来なら食べなくても良かったものを食べたんだ、と自分で納得した。


    お通じがイマイチ順調でないので体重グラフがデコボコしてるけど
    順調に増量中☆
    で、この増えた分は全部脂肪で、それも皮下脂肪ではなく内臓脂肪
    だと思う、たぶん・・・orz。
    内臓脂肪ではなく皮下脂肪を増やしたいんだけど、これが難しい☆
    思うに、女性ホルモン活発な頃には皮下脂肪が増えやすいのね。
    (女性らしいフォルムを作るための自然の摂理で)
    じゃ、ホルモンのお助けを期待できない私はどうすれば・・・。
    内臓脂肪は普通預金、皮下脂肪は定期預金、に例えられるらしい。
    余ったカロリーはまず内臓脂肪に蓄積され、それでも余れば皮下脂肪に
    なるという話。で、減る時は内臓脂肪→皮下脂肪の順。
    私は過去のダイエットで内臓脂肪だけでなく、皮下脂肪まで削って
    しまった・・・ということなのよ。
    削った皮下脂肪を元に戻すのは至難の業。後悔先に立たず~。
    今ちょっとだけ考えているのは、内臓脂肪を満タンにし
    皮下脂肪まで増やしてから、改めて内臓脂肪を取る・・・手順。
    でもそんなにうまく行くように思えないし。思案中☆


    毎朝のヨーグルトに現在はココナッツオイルかMCTオイルを足している。
    これは増量のため。
    増量のために増やしているのは他に、朝の蜂蜜15g→20gと
    夜のサツマイモ。
    これらは、体重が希望水準になればいつでもやめられる。
    で、朝のヨーグルトに足すオイルを今考え中なの。
    今利用中のココナッツオイルがなくなったら、次はなにがいいかしら。
    少し前にエゴマオイルが安売りしてたので買ったんだけど
    どうもやっぱりエゴマはアマニと同じに思える。
    無難なのはオリーブオイルだけど、私すでに、朝はもう
    トマトジュースにオリーブオイル15gを足してるので、重なるのよね。
    ヨーグルトにオリーブ足すならトマトジュースを増量すれば良いわけで。
    割ともうず~っと思案中なんだけど
    次は米油・・・も良いかな、と今朝思った。
    γオリザノールとか・・・私、更年期障害はお陰様で皆無だけど
    コレステロールを下げる作用もあるぽいし、ビタEも摂れる。
    私、米ぬか系は食べてないから、ちょうど良いかも?

     

     
    投稿日時:2018年11月4日 13:00   コメント(4)  続きを見る
  • 2018年11月1日

    母ランチ

     
    今日は11月の母ランチ。
    初めてのお店でイタリアンコースだったんだけど、血糖的には
    改善の余地ありだった・・・orz。

    とりま測定値。

    7時起床、7時台朝ご飯。
    黒ニンニク&林檎、トマト、ヨーグルトセット、マンゴー。
    みかん皮18g、黒酢20g、ココナッツオイル5g。

    10時台お出かけ。
    11時台母を拾ってお店へ。イタリアンコース。
    前菜(マグロとハムと鶏肉ロール+生野菜サラダ)、ガーリックトースト
    鰆のソテー&茄子(一部母のポークソテーとシェア)
    ツナとキノコのペペロンチーノ、エスプレッソ
    ドルチェ(アップルパイ2切れ&ホイップ、アイス、プリン、いちじく)

    11:35 100 ←食前 桑10g お店を出て10分ほど散策
    13:36 132 ←2時間 実家に帰宅直後 茶5g開始
    14:51★174 ←3時間 実家を出る食前 この後運転&桑10g
    16:11 129 ←4時間半 帰宅後車庫
    17:40 121 ←6時間
    19:43 105 ←8時間 夕食後40分

    11/1木イタリアンコースF2092 糖169.5g37%油48%ピ174(3h)↑74桑10+10茶5
    参考。
    10/4木イタリアンビ1772 糖149.0g40%油48%ピ153(3h20)↑55桑10+10茶5歩

    うん・・・今日は上げすぎたわ。ふう。
    母は2ヶ月に一度美容院へ行っていて、その中間を狙って
    私が髪染めをしている。
    なので毎月会っているけれど、散歩の回と髪染めの回が交互なの。
    今月は髪染めの回。なので散歩がなかった。
    しかも計算上の糖質量が先月より多い。
    ただ、そういう悪条件はそれとして、血糖推移を見ると
    桑の飲み方を工夫すれば170台は出さずに済んだと思う。
    先月も同じなんだけど、実家を出る直前の測定がピークなのね。
    つまり、後半の桑10g(運転中に飲む用)を始める直前。
    これは要するに前半の桑10gが桑切れを起こしているタイミングという
    ことで、桑切れ状態を緑茶5gではカバーできてないってこと。
    後半桑の飲み始めを運転開始まで待ってちゃダメなんだわ・・・。
    次回から気をつけよう。

    で、お店なんだけど。
    やっぱりイタリアンはフレンチより上がりやすい気がする。
    糖質量の違いかもしれないけど、調理法の違いもありそう?
    フレンチはバターたっぷりなので上がらない、ように思えて仕方ない。
    イタリアンはオリーブ油。オリーブ油は・・・というか
    不飽和脂肪酸は、飽和脂肪酸ほど抑制しないような気がするのよね。
    今日食べたパスタはペペロンチーノだった。
    バターやクリームベースのパスタを選んでおけば違ったかも?(謎

    ちなみに。私がいつも行くフレンチはメイン(魚料理)のあとに
    パスタ料理が来る。今日はパスタのあとでメイン。
    血糖に優しいのはもちろん前者☆
    ただ、メイン→パスタの順で出すのはたぶんレア。
    本式だと今日の順番が正しいはず。
    でも今日のお店は前菜2としてのパスタにしては量が多すぎなの。
    がっつり1人前あって、メインを食べる前におなかが出来上がっていた。
    (しかもその後でドルチェ&カフェ)
    日本のイタリアンのお店は大抵パスタ(またはピザ)が売りなので
    パスタやピザを減らすという発想は期待できず・・・。
    そこも日本のイタリアンコースはイマイチだな~と思った理由ね。
    あ、ただ、今日のドルチェのメインはアップルパイで
    これは特筆すべき美味しさだった(笑
    今まで食べた中で一番美味しいアップルパイかも☆

    今日のお店は前菜1の皿にもタンパク質がしっかり入ってて
    全般的にタンパク質が多すぎた。
    もし再訪するならメインなしのランチにするしかない・・・けど
    再訪は微妙・・・かなぁ。
    オーダーミスもあったし
    (パスタを食べ始めた頃に母のパスタを取り替えに来た)
    メインを頼まないならもっとお安いイタリアンで十分な気もした。



    で、以下は食記録でなく母の記録。やれやれ・・・。

    えーと。母は先月家の中で転んで整形外科にかかることになった。
    これは同居の兄が連れていったらしい。
    結果、現在骨粗しょう症の治療中。
    母が整形外科で投薬されているのは以下の4種。
    ・アクトネル17.5mg 1錠/週 破骨細胞の骨吸収抑制剤
    ・ワンアルファ1.0μg 1錠/日 ビタミンD剤
    ・セレコックス100 2錠/日 消炎鎮痛剤
    ・ムスコダ100mg 2錠/日 胃粘膜保護剤

    ※文字数制限 続きはコメ欄※


     

     
    投稿日時:2018年11月1日 22:39   コメント(7)  続きを見る

10件中1~10件を表示しています。

     1 
 

ユーノさん

カロリー&栄養管理に。

未来時間での入力もしてます。
食事予定を計画したりメモしたり。
0時の欄は一日かけて食べるもの。

2015年7月64kg体脂肪率40%開始
約半年で50kg25%未満まで達成。

現在…週3回歩き(目安8000歩)。
緑内障、低血圧、時々アレルギー。

公開状況

イースマ☆ノート 全員に公開する
身体情報 公開する
コメント コメント歓迎
サポーター依頼 許可する

ユーノさんの状態

身長 160.00cm
最新の体重 50.10kg
(2024/4/18 10時)
最新の体脂肪率 29.80%
(2024/4/18 10時)
目標体重 53.00kg
目標体脂肪率 ---
体重調整ペース おすすめペース(遅め)
体重調整方法 食事のみ
エネルギー摂取目標量 2,082kcal
(+267kcal)
エネルギー消費目標量 1,815kcal
(+0kcal)
1日の目標歩数 8000 歩
月経 なし
妊娠 なし
授乳 なし
身体活動レベル 普通(1.75)
1日の始まりの時間 4時

お気に入りユーザー

 
 
  • hoboさん
  • Marsさん
  • しましま☆さん
 
 
イースマモバイル