ユーノさんの『なにを食べれば良いの?』日記一覧

なにを食べれば良いの?

日記一覧

2018年9月     2018年10月     2018年11月

13件中1~10件を表示しています。

     1  2 >
 
  • 2018年10月29日

    眼科など

     
    翌日記載。

    昨日は眼科医へ行き、その後いつものフレンチ☆
    食べながら、あ~私やっぱこのお店の味好きだなんだなぁ~♪ なんて
    しみじみしてた(笑
    シェフとも仲良くなって居心地よいし、量もちょうど良い。
    ただ・・・。やはり日替わりメニューなので食材がその都度異なり
    昨日はタンパク質多めの回だった。
    これはヤバいな~と思ったらやはりそうで、昨日はタンパク質90gまで
    行ってしまった・・・(汗
    お魚ガッツリ出してくれるからねぇ・・・。
    その割に亜鉛が少ないのがまた・・・(困
    ま、週に一度は仕方ないよね。
    自分調理ばかりだとどうしても食材に偏りが出る。
    その補完も兼ねての外食のつもりだから・・・。


    で、眼科の方だけど、眼圧は以前と変わらなかった☆
    アレルギーを疑った右眼だけの点眼薬(グラナテック)を
    中止して2週間。
    眼圧が上がることを心配してたわけで、ホッとひと安心♪
    医師とは、このままで行きましょう、となった。

    口の違和感なんだけど、実はまだ残っている。
    ただ味覚障害はだいぶ改善されて、一番ひどかった夏の頃を思えば
    ザックリ半分~7割程度までは味を感じる印象・・・?
    右眼の充血の方も、完全には消えていないけど改善傾向という話で
    やはり眼と口は連動している気配。
    このまま様子見で良いと思う。


    ついでにもうひとつ書いておこうか。干し柿の話☆
    本宅の庭には、義親がこの家を買った時だか長男さんが生まれた時だか
    に植えたという(詳しい話を忘れた)由緒正しい柿の木があって
    毎年実をつける。それは渋柿なんだけど、皮をむいて
    軒先に1ヶ月程度つるしておくと美味しい干し柿になるの。
    干し柿作りの作業は毎年義母がやってたんだけど
    (以前「手伝いましょうか」と申し出たら断られた 笑)
    今年はいやに豊作で、90超えてる義母一人ではさすがに大変そう
    だったので、「お手伝いしますね~」と声かけて
    (「お手伝いしましょうか?」だと断られるので工夫した)
    今年はじめて私も柿むきをした☆
    私がむいたのは2日にかけ2~3時間で、だいたい50個くらい?
    大した作業ではないけど、作業中は義母とアレコレ話も弾んで
    楽しかったわ。
    嫁姑がいっしょに皮むきしてる様子を夫もチラ見してたので
    たぶん夫孝行にもなってた(笑
     

     
    投稿日時:2018年10月30日 11:44   コメント(4)  続きを見る
  • 2018年10月27日

    トイレキーパー 幻のリコッタチーズパンケーキ

     
    うん・・・。なにから話そう。
    以前からリコッタチーズパンケーキが食べてみたかったの。
    私まだ一度も食べたことなくて(←流行に疎い
    で、少し前、いつもの土曜カレーのお店近くのお洒落系カフェに
    リコッタチーズパンケーキがあるらしいと食べログで知った。
    それ以来、毎週、ハイキングからの帰り道そのカフェの前を通りながら
    ――リコッタ食べたいけどな~、でも今はおなかいっぱいだし
     せっかく下げた血糖をこんな夕方からまた上げるのもな~・・・
    みたいにモヤモヤ思いながら通り過ぎていたの。

    リコッタチーズパンケーキは糖質量考えると、本来なら昼食一食分
    の覚悟で食べるべきなの。
    そうなると、場所的に土曜の昼食が一番自然。
    でも最近は、もう一年近くずっと土曜はカレー屋さんに行っている。
    このカレー屋さん、味&食材(栄養価)が気に入っているだけでなく
    お店の人ともすっかり仲良しになってしまった。
    彼ら日本語がまだ少し弱くて
    業務用スーパーの場所聞かれたのをきっかけに
    夏には「便座が熱いので保温を切りたい」と頼まれたり
    秋には台風情報(天気予報)を教えたり・・・。
    実は先週も、すっかり寒くなってきたのでトイレ便座の保温を入れて
    あげたらすごく喜ばれたの。
    こういうところがなんか放っておけないのよね~・・・。
    今週もトイレの件でお礼言われて
    私すっかりあのカレー屋さんのトイレキーパー☆(←それもどうか

    というわけで、ず~っと迷ってたんだけど、昨夜突然、啓示が来た。
    リコッタチーズパンケーキを食べるなら今だ! って。
    つまり・・・今なら体重増えることは気にしなくて良い。
    血糖? 血糖には桑がある。盆正月くらいの気合を入れれば
    カレー昼食のあとでパンケーキの夕食くらいなんとかなるはずよ、と。
    で、俄然その気になって、桑10g(持ち歩き用)と桑5g(車中用)
    茶5gの3本の飲料を用意し、今日、食べにいってきたわ☆
    その結果・・・。


    測定値。

    8時台起床、9時台朝ご飯。
    (今週は黒ニンニクを持ってき忘れた。ヨーグルトがビヒダス)
    林檎、トマト、ヨーグルトセット、レーズン。みかん皮15g、MCT10g。

    12時台お出かけ。
    13時台お昼ご飯。土曜カレーランチ(ご飯を少し減らしてもらった)。

    13:32 97 ←食前 桑5g 茶5g 食後歩き&ハイキング
    16:42★128 ←3時間&食前 ハイキング後喫茶店で 桑5g 
    17:49★144 ←(ケーキから)1時間 買い物レジ後 車で桑5g
    19:22 133 ←2時間半 安静ずっと(桑&茶はチビチビ継続)
    20:51 117 ←4時間
    22:46 108 ←6時間

    10/27土チーズナンランチE1063糖108.7g47%油35%ピ128(3h)↑31桑5g茶5g歩陳5
    参考。同じお店。
    10/6土チーズナンランチE1096 糖116.1g48%油34%ピ140(3h30)↑53桑5g茶5g歩陳5
    9/29土チーズナンランチE1096 糖116.1g48%油34%ピ184(3h10)↑93桑5g茶5g歩陳5
    9/22土チーズナンランチE1096 糖116.1g48%油34%ピ152(3h45)↑57桑5g茶5g歩陳5

    10/27土マロンワッフルC593 糖66.0g48% 油46% ピ144(1h)↑16桑10茶5

    えーと、どういうことかというと、
    喫茶店の メ ニ ュ ー が 変 わ っ て て
    リコッタチーズパンケーキは な か っ た ・・・の。
    神様ひどすぎる・・・(大泣

    お店の中でメニューにないのがわかった瞬間、頭の中真っ白に
    なっちゃったわ☆(←急な予定変更に弱い性格
    まるでアレ、1年前から気になってた人に今日こそ声かけようと
    前日から気合入れまくって服選んだりしてたのに
    その日に限って相手は欠席してた・・・的な(←経験ないけど☆
    あとで思えば、喫茶店ではコーヒーだけ頼んで、車に残しておいた
    桑5gは明日に回せばよかったの。
    でもお店の中ではすっかりテンパってて、とにかくパンケーキの
    代わりに少しでも自分の好きなケーキを・・・で、選んだのが
    季節モノのマロンワッフル。
    まぁこれはこれで美味しかったけど、やっぱ心は満たされず。
    リコッタチーズパンケーキを食べられなかったショックで
    心はポッカリ空洞なのに、おなかだけはドーンと重い虚しさ。
    いや~、今日は久々に、やられたぁ~!(誰に? なにを?)って
    感じだった。



    ※文字数制限 続きはコメ欄※
     

     
    投稿日時:2018年10月28日 01:07   コメント(5)  続きを見る
  • 2018年10月24日

    玄米タラコ炒飯

     
    今日は玄米ご飯の2食目。
    炒飯には合わなさそうと思ってたけど、玄米ご飯は炒飯向きだ
    という記事を読んで気が変わったの。
    で、せっかくの玄米ご飯なのでついでに測った、と。


    測定値。

    8時台起床、9時台朝ご飯。
    黒ニンニク&林檎、トマト、ヨーグルトセット。マンゴー。
    みかん皮13g、ココナッツオイル15g。
    (今朝はついにお通じがなかった・・・orz)

    12時台お出かけ。買い物までして14時台帰宅。

    15時台お昼ご飯。玄米タラコ炒飯。
    スープ、玄米ご飯160g、タラコ、人参、パプリカ、舞茸、わかめ、卵、
    サバ缶少し、アボカド、落花生など。

    15:26 91 ←食前 炒飯開始16:05~ 桑3g 食後家事ずっと
    17:36★154 ←(炒飯から)1時間半 茶3g 18時台安静30分
    19:07 122 ←3時間 この後夕食

    10/24水玄炒(飯160g)942 糖67.8g38%油48% ピ154(1h半)↑63桑3茶3皮5酢
    参考。
    10/19金刺身トロロ玄(160)781 糖77.3g48%油34%ピ149(1h半)↑56桑3茶3皮5酢
    10/5タラコ麦炒(飯150g)903 糖61.3g36%油48% ピ144(1h半)↑55桑3茶3皮5酢


           10/5     10/19    10/24
          麦飯タラコ炒飯 玄米刺身トロロ 玄米タラコ炒飯 
    食前      89      93      91
    1時間半   ★144    ★149     ★154 
    3時間      115     140      122
    4時間半           106
    ※全て桑3g+茶3g+酢20g

    という結果。
    決して良くはないわね~・・・。ふう。
    これ見ると麦飯、玄米ご飯どちらも1パックを桑3gっていうのは
    本当にギリギリなんだとわかる。
    体重が50kg超えたらもう桑5gに戻そうかしら・・・。
    う~ん・・・でもなぁ・・・。う~ん・・・。迷いどころだわね。

    まぁそれはともかくとして、えーと。
    今日の玄米タラコ炒飯は麦飯と比較するつもりで、具材まで
    できるだけ合わせたの。
    麦飯の時は鮭14gだったのを、今日はサバ缶10gで代用。
    あと舞茸のメーカーも違うかもしれない。そんな程度の差。
    食前歩きしているのも同じ。食事の開始時間もほぼ同じ。
    で、糖質は今日の方が若干(6g)多く、ピーク値は10高い。
    3時間値下げトレンドなのも同じ。
    で、今日は3時間値測定前に20~30分ほど安静にしていた。
    (義母の手伝いで渋柿の皮剥きをしていた 笑)
    お茶3gの摂取もメチャクチャになってて、3時間値測定の10分前で
    ほぼ丸々残ってたような感じ・・・(←なにやってんだ!
    いやまぁ今日は忙しかったので・・・ね。
    そんな具合で水分摂取が良くなかった割には、3時間値は良く下げた
    という感想だったのよ。

    ただ10/19の玄米ご飯同士で比較すると
    10/19は3時間値でまだ140なので、玄米ご飯が特別キレが良い、という
    わけではないんだろうな。
    10/19のキレの悪さはトロロの影響かもしれない。
    そして今日のキレの良さはアボカドの影響かもしれない?(謎

    まぁ麦飯と比較すると、玄米ご飯はほぼ同じか若干上がりやすい
    印象ではある。
    ただ10程度は誤差の範囲って気もするし。

    まぁそんな感じ。



    どうやらココナッツオイルの魔法は完全に解けたらしく
    最近のお通じは乱れがちで、そのせいか体重も増えてきた(←
    体重をどこまで増やすかをそろそろ決めないといけない。
    身長160㎝だと52kgでBMI20.31。
    54kgで21.09か・・・。まぁこのあたりかしら、ね。

     

     
    投稿日時:2018年10月25日 00:36   コメント(2)  続きを見る
  • 2018年10月21日

    右味覚復活

     
    先ほど林檎を食べていて・・・。
    あ、右側で噛んでも甘さを感じる! 美味しい♪
    となった。のですかさずメモ☆

    こうなると目薬を変更した時期の記録を取ってないのが悔やまれる。

    おそらく・・・だけど。
    えーと。

    ~6月末頃? 両眼コソプト朝夜 右グラナテック朝夜 両眼キサラタン夜
    6月末頃?~ 両眼キサラタン夜→右ルミガン・左キサラタンに変更

    7月頃?   この頃から口内違和感? 咳も

    8月末 右ルミガン・左キサラタン→両眼キサラタンに戻す
       (ルミガンの効果を確認できなかったため)

    10/1 診察で右充血(ルミガン中止から約1ヶ月)

    10/14 右グラナテックを自己判断で中止
    10/15 眼科と相談で右グラナテックを正式中止
    10/16 脳神経内科へ

    10/21(今日) 味覚復活の兆し

    という経緯だったはず。

    口内の左側はこの間ずっと正常だったので
    コソプトとキサラタンは大丈夫っぽい。
    そしてやっぱり、右側だけ差してたグラナテックが原因かしら。

    グラナテック中止から約1週間。
    味蕾の再生には10日~1ヶ月かかるぽいので
    早いといえば早いんだけど。
    ルミガンが原因だったとすれば逆に遅すぎる。
    眼科医は、目薬を停止してから完全にウォッシュアウトするまで
    1週間程度かかるといっていたので
    今はちょうどグラナテックが完全に体内から消えた頃。
    右の充血がルミガンの影響だったという可能性はゼロ。
    もし充血と口が連動しているなら、口もルミガンとは考えにくい。

    味覚が復活したといっても完全復活ではなくて
    口内の右側はまだ若干のしびれのような感覚が残っている。
    しびれというか、鈍いって感覚。
    たぶん味蕾も、一斉に生まれ変わるのではなく、徐々に再生する。
    その再生の最初の兆しに今朝気づいたってことだと思う。

    まぁ。次の眼科で充血具合を見てもらって相談だわね。
    (自分では充血の度合いが良くわからないから
     引いてるといえば引いてるんだけど)

    そして味覚は治りそうな気配だけど、脳神経内科でのMRAは
    せっかくのチャンスなのでこのまま受けてみたい。

     

     
    投稿日時:2018年10月21日 10:13   コメント(8)  続きを見る
  • 2018年10月19日

    玄米ご飯

     
    玄米ご飯と麦ご飯・・・どっちが良いんだろう、というのは
    以前から気になってはいたんだけど
    最近俄かに玄米への関心が高まって、ついパック食を買っちゃった。
    で、早速試してみた。


    測定値。

    8時台起床、9時台朝ご飯。
    黒ニンニク&林檎、トマト、ヨーグルトセット、レーズン。
    みかん皮13g、ココナッツオイル15g。
    (みかん皮を定期購入することにし、一日当たりの摂取量を増やしている
     ココナッツオイルがお通じに効かなくなった・・・)
    ちなみに今日は食事しながらお部屋の掃除もしてて、
    ヨーグルトにたどり着いたのは12時近く。これは遅すぎ(反省)。

    14時台お昼ご飯。
    スープ、スプラウト、玄米ご飯(東洋水産160g)、刺し身
    とろろ100g、鰻ちょっぴり、落花生など。
    (東水の玄米ご飯はパッケージ栄養表記に合わせると150gの方が近そう
     なので、150gで入力してある)

    15:17 93 ←食前 玄米15:40~ 桑3g茶3g 食後家事
    17:13★149 ←(玄米ご飯から)1時間半 この後安静
    18:41 140 ←3時間 この後移動
    19:59 106 ←4時間半 この後夕食

    10/26金刺身トロロ玄(160g)781 糖77.3g48%油34%ピ149(1h半)↑56桑3茶3皮5酢
    参考。
    10/5タラコ麦炒(飯150g)903 糖61.3g36%油48% ピ144(1h半)↑55桑3茶3皮5酢
    9/23日うな麦(飯150g)713 糖62.1g42% 油39% ピ131(1h)↑29桑3茶3皮5酢
    ※とろろ繋がりで2017年のデータ。
    8/11金鉄火340g・トロロ他924 糖106.8g53% 油24% ピ148(2h)↑60桑5g茶5g

    同じようなメニューで麦飯150gの測定値があれば良かったんだけど
    あいにく刺身&とろろ&麦飯バージョンはこれまで測ってない。
    なので麦飯と比べてどうか・・・というのは比較できないのよね。

    ただまぁ感触としては、桑3g(+酢20g)、糖質量77gで
    ピーク値140台というのは・・・割と想定通り? 的な。
    本音ではもう少し低く抑えられたら嬉しかったんだけど
    実は今日は塩を全然摂取してないの。
    つまり水分補給が結構テキトーだった。
    しかも1時間半値測定のあとは3時間値測定直前まで安静にしてた。
    それで140台だから・・・。かつ4時間半ではスッキリ下げている。
    食べるだけ食べたあと血糖のことはあまり気にせずにいて140台なら
    下げる気満々で水分補給や家事してたらもっと下げてた気もする。
    なので総論では、こんなもんかな~、な感想なのね。

    ただお味が・・・。
    玄米ご飯はトロロと合わせるのが良いと読んだのでそうしたけど
    やっぱトロロ以外だと厳しいかもしれない・・・と思った。
    炒飯やリゾットに加工する気にならないのよね。
    冷めると固くなるし。血糖のためにゆっくり食べたい私には
    冷めると固いというのは厳しいのよ。
    元々早食いなので、その気になればいくらでも早く食べられるけど
    それじゃ意味ないでしょ?
    ・・・というような感想☆ 微妙だわ・・・。




    ところで全然別の話題だけど日記スペースが余ってるのでついでに。
    カルシウムは多すぎても少なすぎても良くない、というのは
    当たり前の話なんだけど
    (私も以前、カルシウムは1100mg/DAYを超えると死亡率が上がる
     という論文を紹介したことがある。特にサプリは危険☆)
    別の観点で、マグネシウムにも気をつけた方が良い、とひとこと。

    Ca・Mg比は2:1が理想とされている。
    つまりカルシウムを1000取ったらマグネシウムは500が最適。
    カルシウムとマグネシウムは体内で必ず同じ比で使用されるらしく
    どちらかに偏っているということは身体に無理をかけているということ。
    マグネシウムは案外摂りにくく、どうしてもこの比は崩れやすくなる
    ので、カルシウムをしっかり摂りたい人はお気をつけて☆
    サプリメントなどでは最初からマグネシウムを配合してあるものが
    多くて一見便利なのだけど、先に述べたようにカルシウム系のサプリは
    むしろ危険だと思っているので私はお勧めしない。
    https://www.min-iren.gr.jp/?p=34272

    あと。これは有名な話なのでご存知のかたも多いと思うけど
    カルシウム摂る時はビタミンDも必要なので不足しないように。
    ビタDは体内合成できるので毎日日光浴びてる人は大丈夫だけど
    日焼けを気にしてるような場合は食品から摂らないと、ね。



     

     
    投稿日時:2018年10月20日 01:16   コメント(2)  続きを見る
  • 2018年10月16日

    つれづれ

     
    翌日日記。あれこれ。

    10/1に眼科の定期健診で右眼が充血していると言われた。
    右眼だけに差す点眼薬があり、これの(副)作用に点眼後1~2時間ほど
    充血する、というものがある。
    しかしこの目薬はもう1年以上続けているが、診察時での充血は
    これまではなかった・・・と眼科医。
    その時は経過観察。その後自分でも充血を意識するように。

    で、先週。どうもやはり一日中(右眼だけ)充血しているとわかる。
    それと同時に思い出したのが口の中の違和感。味も感じにくい。
    この違和感はやはり口の中の右側だけにある。
    イースマ日記を検索すると8/30時点で「違和感」と書いている。
    その時点でかれこれ1ヶ月以上は症状があったはず。つまりお盆前。
    そしてこの頃同時に謎の咳症状にも苦しんでいた。
    この咳は今ではすっかり落ち着いたが、お盆前に耳鼻科でもらった
    薬(抗生剤、漢方、吸引)がほとんど効かず
    スコープで気道に炎症はなく、どうもアレルギーっぽい。
    右眼の充血、口内右側の違和感、謎の咳・・・もしかして
    この三つは関連があるんじゃ・・・とようやく閃く。
    ちなみに10/10には歯科の定期健診もあり、口内には異常なし。

    10/15、眼科医を再訪し、口と咳の話をして
    目薬のアレルギーじゃないでしょうか? と話してみた。
    充血が続いているので右眼だけの目薬は中断することに。
    が、眼科医は目薬のアレルギーで口内に異常が出ることはないと言い
    脳神経内科への紹介状を書いてくれた。
    脳!? え、そっち?
    で、眼科(地域病院)にいるうちに事務局が総合病院に
    予約を取ってくれ、それがなんと翌日(16日)に取れた。
    2日続けて診察はつらいのだけど仕方ない。
    覚悟を決めて昨日行ってきた。

    味覚異常が片側だけにある、ということで脳の異常を疑われている
    わけだけど、問診では特に問題なさげ。
    結果的には頭部MRA検査を11月末に予約してこの日は終わり。
    他の患者さんで、たとえば「ふらつきがある」というような場合は
    当日のうちに1時間以上待ちでのMR検査に回されたりしてたから
    私は緊急性がないということだと思う。
    ただ、私を診てくれたのは「代診」の医師だった。
    脳神経内科では3名の医師が診察してたんだけど、うち1名がお休みで
    代診医師が診察。新患は優先的にそこに回されるらしく。
    しかも中に入ってわかったけれど、先生が2人いた!(笑
    主に診てくれたのはやや若めの青年医師。
    その背後にもう1人(30~40代?)いて時々アドバイスしている。
    代診だなんて今日はハズレだわ、と思ってたけど、2名がかりなら
    特に心配はないかと。2人ともが結構なイケメン(笑)だったし。

    でもその代診医、問診で栄養に偏りはないと答えてるのに
    別れ際、亜鉛量調べるので血液検査を受けて行ってください、と。
    ちょっとちょっと~!
    1日単位で食管理してるユーノさんには摂取量多すぎ栄養素はあっても
    不足してる栄養素なんて1個もないのよ。それを・・・
    いったい誰に向かって言ってるの、坊や達?(←
    な~んて内心思ったけど、もちろんニッコリ笑って、ハイ♪ と。

    てゆーかマジ亜鉛不足だったら困るわよねぇ。
    亜鉛の吸収を阻害してるモノがあるってことだから。
    まぁその検査結果も11月末にならないとわからない・・・。
    私的には目薬の副作用(アレルギー)だと思う(右側だけだし)けど
    それもそれで困るんだわ・・・。眼圧が・・・。
    ただ、現状左右の眼圧は毎回ほぼ同じらしいので、
    右眼だけの点眼薬はカットしても問題はない・・・かもしれない。
    そうだといいなぁ・・・。

    というような近況報告。
    調べると頭部MRAに医療被ばくはないらしい。これは良かった。
    脳の血管は一度はチェックしておきたかったし。

    月曜の眼科のあとはいつものフレンチ。これは予定通り。
    想定外だった火曜の脳神経内科は家から4km以上離れてて
    行きは公共交通機関、帰りは歩いた。
    お昼をどうするか前夜かなり悩んで、一応、病院近くのイタリアン
    (ドルチェでクレープシュゼットを選べるらしく、食べてみたかった)
    に目星をつけて準備したけれど、思ったより早めに終わったので
    もうお昼は帰宅後に焼きそばを自分で調理した。
    この焼きそば、賞味期限が気になってたのよね(←主婦のサガ
    フレンチ外食の翌日がイタリアン外食というのもつらかったし。
    やっぱ家食は安心感がある☆


    ※文字数制限 続きはコメ欄※

     

     
    投稿日時:2018年10月17日 10:19   コメント(3)  続きを見る
  • 2018年10月11日

    焼きそば

     
    今日は焼きそば(桑3g 酢20g)にアボカドを加えての測定。
    アボカドになんらかの効果があるのかないのか・・・その感触を掴めたら
    と思って。


    測定値。

    8時頃起床、9時台朝ご飯。
    黒ニンニク&林檎、トマト、ヨーグルトセット、レーズン。
    みかん皮10g、ココナツオイル10g。

    14時台お昼ご飯。焼きそば。
    いつものスープ、サバ缶&スプラウト、
    焼きそば具材(人参、パプリカ、ひらたけ、タマネギ、豚肉など)
    アボカド46g。落花生。みかん皮5g。お酢20g。

    13:54 103 ←食前 焼きそば14:40~ 桑3g 食後家事
    16:13 130 ←(焼きそばから)1時間半 茶3g
    17:43★140 ←3時間 この後安静18:30まで
    18:55 115 ←4時間15分 この後夕食

    10/11木焼キソバ(150g)974 糖77.3g40%油48% ピ140(3h)↑37桑3茶3皮5酢20g
    参考。
    9/20木焼キソバ(150g)893 糖73.4g43%油44% ピ134(1h半)↑24桑3茶3皮5酢
    2/5月焼キソバ(150g)955 糖69.5g39% 油44% ピ157(1h半)↑65桑5茶5皮5
    1/30火焼キソバ(150g)957 糖69.8g39%油44% ピ126(1h半)↑36桑5茶5皮10
    1/29月焼キソバ(150g)956 糖69.6g39% 油44% ピ144(3h)↑49桑5茶5皮5
    1/17水焼キソバ(150g)956 糖69.6g39% 油44% ピ128(3h)↑32桑5茶5陳10
    1/16火焼キソバ(150g)956 糖69.6g39% 油44% ピ136(3h)↑38桑5茶5陳5
    1/15月焼キソバ(150g)956 糖69.7g39% 油44% ピ150(3h)↑61桑5茶5


    みかん皮5gの日を選んで比較。

         1/29    2/5    9/20    10/11
      みかん皮5g    皮5g   皮5g    皮5g
         桑5g    桑5g   桑3g酢   桑3g酢
    食前歩   〇     〇 
    食前  95=15:04  92=14:57  110=15:01 103=13:54
    1時間半  139   ★157   ★134    130 
    3時間  ★144夕食  129夕食  126夕食 ★140
    4時間半        99    122    115        

    う~ん・・・て感じね。
    まず、桑3g(+酢20g)は、桑5gの日と比べても全然悪くはない。
    このことはもう確定で良い。
    ただアボカドの効果があるのかないのかとなると・・・。微妙。
    強いて言えば「ない」寄りだわね、これ。
    うなぎ&麦飯の日のように3時間値でスッと110台くらいにまで
    下がっていれば、文句なしに「ある」だったんだけど
    1時間半値より上昇してるんだから話にならない(苦笑

    ただまぁ、今日は以前と比べて
    ・キャノーラ油20gをキャノーラ10g+ラード5gに減らしアボカドを追加
    ・タマネギを食べている(いつもは食べない)
    ・舞茸をまったく食べてない
    ・昼食の開始時間が1時間ほど早め
    というような点が、特記事項と言えば特記事項なの。

    ラードは先週、家族用に煮豚を作った時に
    あんまり綺麗な脂が取れたので保存しておいたのね。その残り。
    ラードよりキャノーラの方が下げやすいような気はする。
    舞茸も血糖下げの効果があるという話。
    あとタマネギはな~んか薬効がありそうな気がしないでもなく。

    なので綺麗な比較ではないの。
    でも、多少の食材の変化を蹴散らすような効果がアボカドにあれば
    それを検出したいと考えていたので・・・。総論では微妙、ね。

    残念だけど仕方ない・・・。ま、こんなもんだわ。



     

     
    投稿日時:2018年10月12日 00:43   コメント(2)  続きを見る
  • 2018年10月10日

    中華まん サツマイモ

     
    今日は歯科の定期健診だった。
    歯科の近くにもイタリアンやらフレンチのお店やら結構あって
    若干心惹かれてはいるんだけど、週一で行ってるフレンチのお店を
    思うと、まださほど新規開拓したい気分ではなく。
    イタリアンなら先週母と行ったばかりだし。
    でも今日は水曜なので冒険しても良い日なのね。
    なので肉まん+あんまんに挑戦してみることにした☆

    中華まん・・・私は昔から大好きなんだけど
    あれは忘れもしない、まだ血糖を測り始めたばかりの頃
    あんまん1個で190台を計測したことがあって、私的には鬼門なの。
    だけどあれからずいぶん時間も経っているし
    私も血糖抑制の大原則から小技まで、アレコレ知識も身に着けた。
    なので今ならどうなるか、好奇心もあったのよね。
    要するにリベンジ?(笑

    あと、最近体重増加用に増やしている夕食のサツマイモ50g
    これも一度きちんと計測しておきたかったのでついでに。


    測定値。

    7時台起床、7時台朝ご飯。
    黒ニンニク&林檎、トマト、ヨーグルトセット、マンゴー。
    みかん皮10g、ココナッツオイル10g。

    9時台お出かけ。歯科。買い物して13時頃帰宅。

    14時台お昼ご飯。スープ、スプラウト&サバ缶、落花生
    アボカドと酢とマヨのディップ、肉まん+あんまん。

    19時台夕食。カフェオレ、麦飯30g&納豆、アーモンド
    冷やし焼き芋47g

    13:55 97 ←食前 中華まん14:20~ 桑5g 食後家事ずっと
    15:52★135 ←(中華まんから)1時間半 茶5g 
    17:22 108 ←3時間 この後18:30まで安静

    18:49 110 ←4時間半・夕食食前 食後家事
    19:59★127 ←(夕食から)1時間 この後安静
    20:56 93 ←2時間 安静中

    10/10水肉&餡マンT961 糖84.0g43% 油43% ピ135(1h半)↑38桑5茶5酢
    参考。
    2016年
    11/13日餡マンY384 糖49.6g56% 油37% ピ195(1h45)↑91
    11/14月餡マンY965 糖56.6g27% 油54% ピ114(2h)↑12 歩
    11/20日肉マンY381 糖27.7g33% 油55% ピ163(1h)↑64
    11/27日肉マンY281 糖30.3g49% 油38% ピ141(1h半)↑36桑茶
    2017年(おまけ)
    6/3土あんパンP752 糖74.6g47% 油36% ピ134(4h)↑41桑3g歩

    中華まんのYはヤマザキ(具たっぷりシリーズ)、TはTOPVALU。
    おまけのあんパンのPはパスコ。餡子繋がり(4時間値130台!)で。
    まぁ糖質量で見てるからメーカーの差は気にしなくて良いと思う
    けど、一応念のため・・・。

    で、2年前にはあんまん1個で190台だったわけだけど
    今回は肉まん&あんまん計2個で140台未満・・・。
    まぁ計算通りなんだけど、やっぱ感慨深い(笑

    糖質80g台だったので桑は5gで。
    あと、今日工夫したのはお酢20gを一緒に食べるのに
    マヨネーズとアボカドをプラスしてディップにしたところ。
    これを中華まんの皮につけて食べた。
    えっと。実はイメージ的にフレンチをヒントにしたの。
    油脂たっぷりのソースを糖質に絡めて食べると上がりにくい。
    これは白ご飯より卵かけご飯や炒飯の方が上がらないのと同じ。
    中華まんは完成されて、油脂を追加するのが難しいんだけど
    そこをディップでクリアしたわけ。
    お味的にもOKだったわよ♪ 私アボカド好きだし☆
    それと肉まん→あんまんの順で時間をかけてゆっくり食べた。

    で、驚いたのは3時間値での下げの早さなのね。
    やっぱアボカドには短縮効果があるのかしら・・・。
    それともお酢の効果なのかしら・・・?

    う~ん・・・。
    な~んとな~く、アボカドって気がしてきた。
    アボカドはかな~り早期から毎朝当然のように食べてて
    当たり前すぎて今まで気づかなかったけど
    そういえば朝ご飯も糖質量の割に上がらない(早く下がる)
    のよねぇ。朝ご飯だから上がらないのかと思ってたけど
    実はアボカドの影響だった可能性が・・・。


    ※文字数制限 続きはコメ欄※

     

     
    投稿日時:2018年10月11日 00:44   コメント(3)  続きを見る
  • 2018年10月8日

    フレンチ

     
    体重が順調に増えてきたわ☆
    痩せる時も同じだけど、摂取カロリーを変動させてから
    それが体重に表れるまでにはタイムラグがあるわね。
    1~2週間くらい?
    まぁお通じの具合も大きいんだろうと思う。
    痩せる時→食事を減らすと便秘になりやすく体重が減りにくい。
    太る時→食事(特に油脂)を増やすと下しやすく体重が増えにくい。

    私の場合増量と同時期に便秘対策でココナッツオイルを足すようにしてて
    その量の調整に若干手間取ったこともあって
    何度かおなかを下してしまった。
    そういう日はせっかく食べたモノも十分に吸収できてないから
    体重に反映するのが遅れたんだろうと思う。

    まぁでも、現時点でもBMIは20を切っているから、もう少し増やすつもり。


    それはそうとフレンチの話。
    今日も行ってきたの☆ 美味しかった♪
    狙い通りシェフともすっかり顔馴染みになった。
    このお店は数日単位でランチの中身が変わるんだけど
    私が頼むのは決まって、お魚のメインにハーフパスタを追加で。
    そういえば先日、いつも通りに頼んだら
    「パスタが前回召し上がったものと同じなので、宜しければ
     明日からの新作(サーモンのクリームパスタ)をお出しできますが」
    と言われ、せっかくの申し出だからとそれを頼んだの。
    そしたらその次の回、表の看板は例のサーモンだったんだけど、また
    「前回と同じなので、宜しければ別のものをご用意できます」と。
    なんだか楽しかった(笑
    もちろんそれを頼んだわよ☆
    2回目の臨時メニューはその前の回の魚料理のマルセイユ風ソース
    をパスタにアレンジしたものだった。
    このマルセイユ風のソースはとても美味しくて、私が
    美味しかった♪ と言ってたのを覚えてくれてたのかもしれないわね。

    まぁそんな程度には仲良くなった、ということ。
    たぶん・・・だけど、このシェフにはある種のプライドがあって
    同じ料理は出したくないんだと思う(笑
    即興的に、今ある食材で自在にアレンジできますよ☆ てことを
    示したいのかもしれない。
    どっちにしても、お客の私としては悪い気はしないのね。
    私のことを覚えてくれてるってことだから。
    まぁこのお店のお料理が美味しくなかったことなんてないから
    同じものが続いても私はまったく気にしないんだけど
    シェフが配慮してくれるのなら遠慮なく乗るつもり☆


    で、それはそうとして、フレンチはなぜ血糖が上がらないか
    ってことを今日はつらつら考えていたの。
    この日記の主眼はここ。

    ・ソースにバターやクリームを使うから油脂分が多い
    ・コース料理になっていて自然と食べ順が守られる
    ・一皿ずつ出てくるので食事時間が長い
    ・パスタやピザがメインのイタリアンより糖質が少なめ

    このあたりかなぁと思ってたんだけど、今日突然気づいたの。

    ・フレンチは一口が小さい

    これ↑よ☆(笑
    もちろん油脂が多いとかの要因も大きいと思う。
    でも、その陰に隠れて見落としがちだけど、一口が小さいというのも
    結構な影響がありそうだと思ったの。
    つまり・・・フレンチはもともと食べにくいの。ナイフ&フォークだし。
    加えてお値段高め、量少なめ&たっぷりソース・・・なので、
    自然と、しっかり味わわなきゃって気分になって
    お上品~に、小さめにカットしてチマチマ食べることになる。
    フランスパンも固くて小さいし。
    で、そうやっていつもの一口を3~5回くらいに分けて食べるとなると
    おのずと咀嚼回数が増えるわけ。
    普段の食事で一口30回噛むなんて絶対無理だけど
    フレンチの時だけは、いつもの一口を数回に分け、それを数回ずつ
    噛んでいるので、トータルで30回は軽く達成しているはずなの。

    そのことに気づいて、なるほど~と思ったというわけ。
    流石、フレンチは食文化として完成されてるのね。
    時間かけて(よく噛んで)食べれば血糖値への悪影響は最小限にできる。
    翻って、時間を惜しむ食文化(日米系のファストフードとか)の
    底の浅さ・・・みたいなことも実感したわ。

    ま、ファストフードはファストフードで美味しいんだけどね(笑
    (でも不健全で不健康なのは否めず・・・☆)



     

     
    投稿日時:2018年10月9日 00:26   コメント(2)  続きを見る
  • 2018年10月6日

    カート検証 土曜カレー

     
    今日は桑5gでハイキング付き土曜カレー。
    前々回とあわせ、カート検証もかねて。
    ・・・というか、今日の主眼は、
    「桑5gで土曜カレーを攻略する方法」なのよね。

    このお店のカレーの糖質量がだんだん重く思えてきてて
    オーダーの際、ご飯なしネ、と言いたくなるところを、毎回
    いや私体重増やすんだから! と思い直して我慢してるの。
    そんなふうに頑張ってる自分のためにも、是非、
    桑5gで土曜カレーをしっかりきっちり食べられるようになりたいわけ。

    ちなみに、糖質が重く思えてくる(食べてる最中に満腹感が出る)
    というのは、絶対、インスリン分泌とか血糖値と関係がある。
    私の場合、重く思えた時点では大体120台程度なのね。
    これはケーキバイキングの時など、さまざまなケースで確認済み。
    おそらく、そこでやめておけば血糖ピークはそう上がらずに済むの。
    自分の満足度的にも一番円満なパターン。
    ただ、そこで終わると体重は増えない。これも確認済み。

    で、その一線を越えて食べていると満腹感は消え、逆に
    いくらでも食べられるような気分になる。
    その頃(その後?)の血糖値がだいたい160台オーバーなのよ。
    血糖値が160オーバーの時には、私は気分スッキリで元気&上機嫌。
    つまりハイになってるのよね。血糖ハイ(笑

    素人考えだけど、この食事中の軽い満腹感というのが
    インスリンが分泌しだす唯一の自覚的兆候なのだろうと思ってる。
    でもそれは血糖値が一線を超えると消えてしまうの。
    おそらく、脳が糖に酔ってしまうからだと思う。
    脳は上機嫌なのよ。糖がいっぱいで気分良~し♪ となってる。
    でも膵臓はフル回転しても追いついてない・・・。

    このことはきっと私だけじゃないんだわ、と思う出来事が先日あった。
    先週木曜の母ランチで、食事も終盤に差し掛かった頃、母が突然
    まだ物足りない、なんか食べよ♪ と言いだしたの。
    バイキング形式だからいくらでも食べ足して良いんだけど
    その日の母はもう、いつもの母ランチの時の母の食事量から見て
    通常通りか、それより少し多い程度は食べていたの。
    いつもなら、もうおなかいっぱい、と言いだす量を十分食べているのに
    「物足りない」だからねぇ・・・。
    血糖ハイ(=高血糖による空腹感亢進&気分高揚)だわ~・・・と。
    まぁ母娘なので体質も似てるんだろうけど、たぶん血糖ハイって
    誰にでも普通に起きていることなんだろうと思う。
    ハイになるって苦痛の逆だから。楽しい経験だからね。
    おそらくこれが、ヒトが食べすぎを引き起こす原因なんじゃないかと。

    まぁ「食べすぎ」って書いたけど、今の私は食べすぎたいの。
    それも、血糖値をあまり上下させずに! ここがムズい(苦笑
    チャレンジあるのみね・・・。


    そんなわけで測定値(前置き長すぎ!)。

    8時台起床、9時台朝ご飯。
    黒ニンニク&林檎、トマト、ヨーグルトセット、マンゴー。
    みかん皮15g、MCTオイル5g。

    13時台お出かけ。14時台土曜カレーランチ。

    14:02 87 ←食前 桑5g 食後歩き&ハイキング
    17:33★140 ←3時間半 買い物レジ後(カート使用) 入店前茶5g開始
    19:09 119 ←5時間 安静中

    10/6土チーズナンランチE1096 糖116.1g48%油34%ピ140(3h30)↑53桑5g茶5g歩陳5
    参考。同じお店。
    9/29土チーズナンランチE1096 糖116.1g48%油34%ピ184(3h10)↑93桑5g茶5g歩陳5
    9/22土チーズナンランチE1096 糖116.1g48%油34%ピ152(3h45)↑57桑5g茶5g歩陳5
    8/4土チーズナンランチE1123 糖116.4g48%油33% ピ138(3h)↑53桑10g茶5陳5フ
    7/7土チーズナンランチE1152 糖117.0g47%油35% ピ147(3h)↑66桑10茶5歩陳5フ



    ※文字数制限 続きはコメ欄※

     

     
    投稿日時:2018年10月6日 22:44   コメント(3)  続きを見る

13件中1~10件を表示しています。

     1  2 >
 

ユーノさん

カロリー&栄養管理に。

未来時間での入力もしてます。
食事予定を計画したりメモしたり。
0時の欄は一日かけて食べるもの。

2015年7月64kg体脂肪率40%開始
約半年で50kg25%未満まで達成。

現在…週3回歩き(目安8000歩)。
緑内障、低血圧、時々アレルギー。

公開状況

イースマ☆ノート 全員に公開する
身体情報 公開する
コメント コメント歓迎
サポーター依頼 許可する

ユーノさんの状態

身長 160.00cm
最新の体重 49.50kg
(2024/4/24 9時)
最新の体脂肪率 29.80%
(2024/4/18 10時)
目標体重 53.00kg
目標体脂肪率 ---
体重調整ペース おすすめペース(遅め)
体重調整方法 食事のみ
エネルギー摂取目標量 2,060kcal
(+267kcal)
エネルギー消費目標量 1,793kcal
(+0kcal)
1日の目標歩数 8000 歩
月経 なし
妊娠 なし
授乳 なし
身体活動レベル 普通(1.75)
1日の始まりの時間 4時

お気に入りユーザー

  • Fakeさん
  • hoboさん
  • Marsさん
 
 
  • kyky022372さん
  • しましま☆さん
  • hannaさん
 
 
イースマモバイル