栄養素を知ろう! 飽和脂肪酸:栄養素を知ろう!

栄養素を知ろう!

飽和脂肪酸

特徴

脂質の材料で、エネルギー源として大切な脂肪酸です。ラードやバターなど、肉類の脂肪や乳製品の脂肪に多く含まれます。これらの脂肪酸は溶ける温度が高く、常温では固体で存在します。そのため体の中では固まりやすく、しかも中性脂肪やコレステロールを増加させる作用があるため、血中に増えすぎると動脈硬化の原因となります。現代人はこの飽和脂肪酸を摂りすぎる傾向にあるため、摂取を控えたほうがよいとされています。

働き

中性脂肪やコレステロールを増やす

飽和脂肪酸は体内で固まりやすく、血液の粘度を高めて流れにくくします。そのうえ中性脂肪や悪玉コレステロール(LDLコレステロール)の合成を促し、これらが血管壁に入り込みやすくします。そのため摂りすぎは、動脈硬化、心筋梗塞や脳梗塞などの生活習慣病につながります。これを防ぐためには、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸を、バランスよく摂る必要があります。

エネルギー源や身体を作る成分となる

脂質の一部として、エネルギー源や身体を作る成分となります。そのため、摂りすぎはエネルギー過剰による肥満につながります。

飽和脂肪酸が不足すると…

血管がもろくなる、脳出血など

飽和脂肪酸を摂りすぎると…

肥満、動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞など

マメ知識

厚生労働省の国民健康・栄養調査を見ると、昭和30年は肉類から摂取する脂質は1g(1日脂質摂取量の4.9%)に満たなかったのが、平成16年では11.6g(1日脂質摂取量の21.4%)となんと10倍以上にもなっています。肉類は中性脂肪やコレステロールを増やす飽和脂肪酸を多く含むので、摂りすぎには注意が必要です。

多く含む食品

  • バター、ラード、ショートニング、ココナッツオイル(やし油)、パーム油、パーム核油、脂身の多い肉(ばら肉、鶏皮、牛テール、牛タンなど)、ベーコン、ソーセージ、チーズ、ココナッツミルクなど

効率よく摂るには

脂肪酸の項をご覧ください。

戻る

ログインメールアドレス

パスワード

ログイン状態を記憶する
パスワードを忘れたらこちら
新規登録ボタン

全体からの新着

新着日記

コメント歓迎 遠慮する

10:36 3月19日の日記
06:09 女性になるまで 4303日目
03/18 3月18日の日記
03/18 女性になるまで 4302日目
03/17 3月15日の日記

一覧を見る

新着ユーザー

 身体情報公開

02/19 しばんばんさん
05/14 Sarahさん
03/15 山田由実佳さん
07/13 幸野先輩さん
12/03 hiroxyさん

一覧を見る